MENU
合格者様の声
-
りお様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
S.K様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.W様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.W様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
H.I様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
K.Y様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
M.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
A.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
N.Y様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
T.T様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
S.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
N.O様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.K様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
H.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
M.I様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.S様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.Y様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
H.M様🌸2022年合格
(吉野塾5期生)
-
Y.K様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
Y.M様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
S.S様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
S.N様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
R.M様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
R.H様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
N.T様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
M.K様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
K.M様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
H.W様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
H.O様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
H.M様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
Y.S様🌸2021年合格
(吉野塾4期生)
-
M.I様🌸
(吉野塾3期生)
-
T.T様🌸
(吉野塾3期生)
-
K.S様🌸
(吉野塾3期生)
-
T.M様🌸
(吉野塾3期生)
-
M.I様🌸
(吉野塾3期生)
-
U.M様🌸
(吉野塾3期生)
-
M.M様🌸
(吉野塾3期生)
-
S.T様🌸
(吉野塾3期生)
-
T.K様🌸
(吉野塾3期生)
-
A.B様🌸
(吉野塾3期生)
- 【なみ様🌸2022年合格】
- 今年、吉野塾5期生、通学で学ばせて頂きました!
受験2回目、42点で合格できました!
ちなみに昨年は独学で30点でした。
吉野先生、塾生の方々や特訓に参加されたお仲間達のおかげで、乗り越えることができ感謝です。
親や兄弟も宅建士を取得していて、皆、吉野先生のYouTubeを見て勉強したり塾生として学んで合格していたので、私も迷わず吉野先生を選びました☆
昨年のように独学のまま高得点を狙うのはしんどいと思っていたので、先生に教えていただいたことに注力、無駄な労力をかけることなく取り組みやすかったです。
通学では、高得点を取っている塾生の方に勉強方法を伺ったり、まさかの9月に海外に行く予定が入ってしまいその期間の勉強の進め方を先生と相談したり。
気持ちに寄り添って解決していただけたので、毎回すっきりしたメンタルでいることができました。
ありがとうございました^^
- 【y.s様🌸2022年合格】
- 5回も受験をし、諦めて途中で数年お休みした時もありました。
昨年落ちた時に、「もう、私の頭では無理なんだ。諦めよう。。。」と、思いましたが、子ども達に励まされ、本当に最後の1回にしようと決めて、吉野塾通学講座ALLコースへ申し込みを致しました。
ALLコースは、名前の通り、吉野先生から、至れり尽くせりの指導をうけれるコースでした。
毎週、通学する中で、授業はとても早く、ついていくのが精一杯でしたが、毎回出させる先生の「今日の言葉」や、授業の中で度々仰る「熱いメッセージ」を付箋に書き出し、テキストや理由付けノートなど色々な場所に貼り出し、自分を鼓舞しました。
理由付けノートは、本当に力が付き、苦手だった権利関係は、14問中11問も取れたのは、びっくりしました。
そして、通学コースのいいところは、なんといっても吉野先生の生の講義です。
ビシビシと熱い想いが伝わり、私たちの理解度を測りながら、わからないかな?と思うと、掘り下げて教えてくださります。
今まで独学だった私は、切磋琢磨する仲間もできました。公認サポーターの先輩方も、いつも温かくサポートしてくださいます。
吉野塾5期生になれて、本当に良かったです!吉野先生ありがとうございました!!!
- 【T.T様🌸2022年合格】
- 通学生です!
私は、2年間吉野塾に通っていました。去年は、1点差で不合格になってしまいとても悔しいおもいをしました。
今年は、必ず合格する為に、去年合格した4期生学習方法を参考にし自分に何が足りないのか分析し、スキマ時間は必ずテキストを読んだり、丁寧に問題を解くなど去年と勉強の仕方を変えていきました。
それでも、業法の点数が伸び悩んだりして試験の3週間前位に先生と面談の機会があったので点数が伸び悩んでる事を相談し、最後の3週間は、点数が伸びる業法と法令だけを学習する様にアドバイスを頂き、その科目を中心に学習をした結果合格する事が出来ました!
最後に、吉野先生、通学コースで一緒に学習し切磋琢磨してきた塾生の方達なしでは、私の合格は、なかったと思います。
とても感謝しています。ありがとうございました。
- 【さくたろう様🌸2022年合格】
- 私は昨年、宅建試験を甘く見ていたので、同然のごとく31点で撃沈しました。
この時から吉野先生の動画は時々拝見しておりましたが、本腰を入れてというわけではなく、動画サイトで観ることができる講師のかたのおひとりにすぎませんでした。
今年の2月ころ、改めて宅建に取り組むことを決断した時「出るとこ」のわかりやすさに惹かれ覚悟を決めました。
ただ、人生を変えようとか、みんなで頑張ってとか、家族や友人の協力をとかはほとんど考えずにひたすら一人で取り組んだので、吉野先生の意図とは違うモチベーションだったとは思います。
それでも、スケジュール管理、解答テクニック、勉強する癖については吉野先生のアドバイスが本当に生きたと思います。
今年は合格点ギリギリで合格することが出来ました。
来年早々に58歳になるのでこれからの人生でこの資格を活かせるか否かはわかりませんが、勉強してだした結果は私の宝物です。本当にありがとうございました!!
- 【Y.W様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期(通学)で今年合格をつかむことができました。
昨年は1点足りず、一昨年は2点足りず、、で苦い思いを繰り返していました。
困ったどうしようと悩んでおり、思い切って吉野塾へ入学を決めました。
吉野塾へ入ってよかったことは
・勉強方法に対するアドバイスを丁寧に頂けること
・勉強を継続するためのコツを毎回の講義でお知らせしてくださること
・メンタル面を吉野先生の大きな心と温かい励ましの言葉で支えてくれること
・忙しいは言い訳!と、勉強できない理由をつくらず、努力を惜しまないことを言い聞かせてくれること
です。
これまでの不合格時代の勉強方法から、今年は吉野先生のご指導のもと、合格するために必要な勉強方法へがらっと変化しました。
また、吉野先生のおかげで、人間性も少しながら高めることができたように思います。
吉野塾への出会いに感謝です。
この経験を糧に、今後は他資格試験などにも挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました!!
- 【さえこ様🌸2022年合格】
- 吉野塾allコース通学、第五期生で学ばせて頂きました。宅建の受験は初めてで今回41点で合格することが出来ました!
先生の授業は宅建初学者の私にも分かりやすく、法律が制定された背景や主旨なども説明してくださって理解を深めながら学べました。
また授業や勉強方法で不安や疑問があっても、直ぐに先生にお伺い出来たのもとても心強かったです!
公式サポーターの方々にもたくさん支えて頂いて感謝の気持ちで一杯です。
吉野先生は試験の前日まで私達受験生に寄り添ってくださって、そんなお姿に何としても先生に良いご報告をしたい❗️と思わせる方です。
吉野塾で吉野先生でなければ今回の私の合格はあり得なかったと思います。
本当にありがとうございました。
- 【総監督様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期生です!
私は恥ずかしながら、今年4回目の受験で38点で合格出来ました!
1年目は独学、2年目は大手予備校、3年目、4年目と吉野塾でした。
去年は本試験前日は消化不良で、2点足りずで不合格。
吉野先生に見捨てられる覚悟で不合格を報告すると、「あと1年なんとか任せてもらえないか」とのお言葉を頂き、この先生のために、そして何よりも自分の為に絶対合格しよう!と、去年と同じじゃダメだと心に深く刻み込み、「必死」に先生の御指導を素直に守り、気がついたら常に宅建のことを考えていました。
今年の本試験前日は、やりきった!と心から思え、当日も落ち着いて試験に臨むことができました。
見捨てずに支えて下さった先生、応援してくれた仲間や先輩方には、本当に感謝しています。
諦めなければ必ず報われる試験だと身をもって感じることが出来たので、今年ダメだった方も絶対に諦めないで頑張ってほしいです。
吉野塾を迷われている方は、YouTubeの民法の講義を1度聞いてみて下さい。
私はそれがとてもわかりやすくて吉野塾に決めました!
吉野先生、本当にありがとうございました!
- 【早起き鳥様🌸2022年合格】
- 吉野先生、一年間お世話になりました。41点で合格できました!
私と吉野塾との出会いはワンコイン講座でした。
昨年11月に独学で勉強を開始しましたが、自分でテキストを読むだけではあまり理解ができないし、大事なポイントもわかっていませんでした。
そんなとき、ワンコイン講座を発見し、それを見ながらどんどん進めていくことができました。
また、民法過去問研究会も欠かさず視聴しました。これでとっつきにくい民法に苦手意識を持たずになじんでいくことができたと思います。
毎朝ブログにアップされる朝トレも、基本を大切にするためには重要なツールです。
そして、大阪吉野塾にもリアルで参加(権利関係徹底攻略講座、鬼特訓)し、他の受験生の方たちと同じ空間の中で問題を真剣に解いた時間もよかったと思います。
独学だと誰にも質問できないので不安になりますが、このようなリアル参加の場面で、吉野先生に直接いろいろ質問できたのは心の安定にもよかったです。どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。
その経験もあって、直前必勝講座に申し込みました。吉野先生はメールでの質問にも迅速に回答していただき、直前期の焦りの解消にもつながったと思います。
最後の一週間は毎日のようにZOOMで吉野先生と他の塾生の方たちと時間を共有できたこと、不安の解消にとてもよかったと思います。
吉野先生や他の塾生の方たちと切磋琢磨できた経験を糧に、これからも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました!
- 【cocomama様🌸2022年合格】
- 吉野先生!!
ご報告させて頂きます!
お盆、鬼特訓で講義に参加させて頂きYouTubeやテキスト、模試なども
購入して勉強させてもらいました。
今年無事合格する事が出来ました!昨年は3点足らずで涙を流しましたが…
吉野先生の言葉に励まされながら1年間諦めずに頑張る事が出来ました。本当に感謝でいっぱいです。
私は、中卒でギャル育ちでして…笑18才で子供を産み資格などとは無縁で生きてきましたが、主人が不動産会社を経営しており私も一緒に働いているので宅建を受けるきっかけになりまして、独学の中で勉強の方法すら分からなかった私ですが😂
本当に分かりやすくて勉強が楽しいと思える様になったのも吉野先生のおかげだと思っております!
40点台合格を目指してましたが、まさかのギリギリ36点合格で😭国家資格の難しさも痛感させられました!
そしてこんなにも自分がド緊張するタイプなんだなぁという事も知りましたw
先生の言う通りこの成功体験は一生の財産だと思います!これからもこの気持ちを忘れずに色んな事に挑戦して行こうと思います。
本当にありがとうございました。
- 【石原様🌸2022年合格】
- 吉野先生!
ご報告させて頂きます。
宅建試験見事に40点で合格することが出来ました。
約1ヶ月前から勉強を本腰入れて開始し、なかなか上手く行かず諦めかけた中で吉野先生のYouTubeに出会いました。
ワンコイン模試や過去問研究会、項目別解説などを利用させて頂き、最初は過去問ですら一桁代だった私が本番では40点を取ることが出来、合格することが出来ました。
それも全て吉野先生のおかげです。
そして何より「絶対合格!」「絶対できる」
という言葉を頂き、自分を信じてやり続ければ達成できるのだと教えて頂きました。
これからは次のステージで引き続き感謝の心を忘れず、自分を信じて頑張り続け、次は自分が多くの人のきっかけや勇気を与えられるような人になっていきます。
本当にありがとうございました。
- 【なつみ様🌸2022年合格】
- 吉野先生。この度はお世話になりました‼︎私は2年前に通信講座にて資料請求をしていたものの勉強することなく2年が経ち今年勉強を始めました。
通信講座といっても、サポート期限が切れてしまっていたり改定点などもあると言う点で一人で勉強は心細かったためいつも吉野先生の動画を1から最後まで見ていました。
教科書と吉野先生の動画の2つで勉強をしていましたが吉野先生の動画は、教科書に書かれているたくさんの情報の中から本当に重要な部分だけを講義しており、無駄な部分を省けて、毎回10-15分と言う長さの講義でしたのでとても効率よく勉強ができました。
吉野先生が仰られている箇所は問題に出やすいところがとても多かったので重要部分だけを絞れて良かったです(^^)
苦い思い出ですが、毎日欲望も我慢して全てを宅建の勉強に託して良かったです^ ^
民法は頑張ろうと思っても私には相性が合わなかったため後回しに回した挙句結局捨てて宅建業法と法令その他税金のみに託しましたが民法がついていけなければ捨てるのもありなのかなと思いました。
勉強がつらくなったときには一旦書くのをやめ、吉野先生が仰っておりました過去問中心の勉強を。を信じて、過去問メインに勉強していました。
吉野先生を信じてついて行って本当によかったです!
最後の最終講義も、エピソドを交えながら楽しく受けることができました!ありがとうございます!
- 【たっちん様🌸2022年合格】
- 税理士試験後の8月中旬頃から勉強を開始して36点で合格できました。
使用教材
・でるとこ集中プログラム
・超重要過去問セレクト
・鬼特訓
・模試(グリーン、ネイビー、ホワイト)
これは市販やHPから購入ができるものです。これらの教材のみで2ヶ月の勉強期間で36点を取れたのは本当に感謝です。
本当にでるとこ集中プログラムでした!
教材は薄いですがカバー率は十分です。
これ以上の知識は不要でした。
学習期間は1日2時間やるかどうかで合計120時間です。
その中で私自身、実力が伸びたのは10月5日頃の鬼特訓以降からでした。
9月下旬にグリーン模試を受け合格点△2点。鬼特訓でも先生の目標点△3点~△5点でした。しかしその後復習し臨んだネイビー模試、ホワイト模試では合格点+2点を取得できました。
また私は独学で講座を受講していませんでしたが吉野先生にTwitterDMしたところ丁寧なアドバイスを頂けました。
本試験前日に相談した内容に関しても的確な返信を頂けました。
宅建以外の講座も是非開講お願い致します。
よく試験後にはあそこの教材はダメだと言う方がたくさんいますがそれは己の学習方法の問題であって、吉野先生の教材を理由付けしながら理解していけば合格はできます。過去問など問題しか解かない人がいますがそのやり方は今の宅建では通用はしないと感じました。
36点合格ギリギリで参考になるかはわかりませんが、吉野先生への感謝を込めてこちらにてコメントさせて頂きました。
- 【milktea様🌸2022年】
- 通学コース(Allコース)で学ばさせて頂きました。
先生はいつも一生懸命教えてくれました。
それと同時に一緒に勉強してくれたり、励ましてくれたりする仲間も出来ました。
そのお陰でモチベーションを維持しながら最後まで頑張ることが出来ました。
吉野塾の雰囲気は切磋琢磨しながらも皆さんが親切で生徒同士でも分からない部分を聞き合ったり確認し合ったりすることも良くありました。
皆さんと話す何気ない会話も楽しかったです。
先生のお人柄が教室の全体に現れているんだと感じておりました。
最後になりますがサポーターの皆様の温かい励ましや手作りのkawaiiグッズもありがとうございました。お守り代わりにしておりました。
こんな塾は吉野塾しかないと思いました。
本当に皆様ありがとうございます。
- 【mitchy様🌸2022年合格】
- 令和4年度試験40点で合格
吉野塾5期生 Allコース
4回目の受験、1~3年目は吉野塾の出るとこ集中プログラム、youtube動画、単発で有料講義、超重要過去問セレクトなどを使ってました。
私は主婦ですが、家事、子供のこと、アルバイト、親の介護、宅建勉強と忙しい日々を送ってました。それでも1年目では2点不足の所までいき、1回では受からないと思っていたので2回目、3回目とチャレンジしました。
ところが、2回目は3点不足、3回目は4点不足と合格が遠のいていき、もう自分ではどうして良いのか分からなくなりました。少し勉強してきたからという驕りがあった事や自己分析の甘さ、過去問の繰り返しだけでは合格できないと気づきました。
そして3回目の受験でダメであれば吉野塾に入ろうと決めていました。
他の通信講座や塾も検討しましたが、最初から出るとこ集中プログラムと吉野先生の動画を見て慣れていたので、ここはブレずに吉野塾で決めようと、先生を信じてみようと思いました。
またパーフェクトコースと迷ったのですが、他の方と同じ勉強方法ではまた同じことになってしまうのではと思い、吉野塾の全ての教材が利用できるAllコースに思い切って申込ました。
受講するにあたって、決めていた事は
・通信でも通学の生徒さんに負けないように付いていこう
・先生の言う事は素直に聞いて行動に移そう
・スケジュールでできなかった所も正直に相談しよう
・大阪での講義は特別な理由がない限り、絶対に参加、前の方の席で受けよう
というものでした。
先生と相談をして、進捗具合や分からない問題を質問していました。
初歩的な質問にも丁寧に対応していただきました。最初の相談の時「絶対リベンジしましょう!」と仰ってくださった事により、決意がより固まりました。スケジューリングに関しても沢山相談にのっていただきましたし、勧めてもらったインターバル方式で時間を区切って勉強すると、集中して進める事ができました。
勉強時間の確保も大変でしたが、勉強する場所を探すのも大変でした。
家では他の事が気になりあまり集中できないので、休日は少し離れた図書館の自習スペースや自治体の自習室へ。平日は仕事帰りにファミレスや有料の自習室を利用していました。
夕食作りが遅れたり、家族には迷惑を掛けてしまいましたが応援してくれました。平日は2~3時間、休日は4~6時間は勉強していたと思います。
そんな中、介護をしていた親が亡くなってしまい、勉強どころではない状態になりました。一旦、組んでいたスケジュールも白紙にしました。先生には正直にスケジュールをやり直した事を伝え、チェックしてもらいました。
大阪での講義の参加や、ZOOM質問会で5期生の方と交流する中でまたやる気が出てきて、もう絶対合格したい!と奮起しました。サポーターの方の温かい励ましも心強かったです。
吉野先生の生の講義は先生の熱意が伝わり、あっという間でした。特に鬼特訓で成長できたのかと思います。是非、参加が可能であればお勧めします。
先生の講義を受けていると、自然とリーガルマインドが養われたように思います。10月の模擬試験(他流試合)では38点も取れ、本試験に向けて弾みがつきました。
こんな平凡な主婦ですが、辛い時期も乗り越え合格へ導いてくださりありがとうございました。検討されている方は是非、吉野塾をお勧めします。最高の成功体験を!
- 【kuruta0508様🌸2022年合格】
- 吉野先生お世話になります。
今年4回目のチャレンジで合格
1年目会社支給のテキスト、ほぼやらず不合格
2年目これではいけないと他スクール通信で学ぶも不合格
3年目YouTubeで吉野先生を発見
独学、こちらも不合格
4年目意を決して吉野塾5期生となる
吉野先生には勉強するクセやモチベーションを上げていただき、質問すれば快くわかりやすく教えてくださいました。
また、一緒に学べる仲間がいたということも勉強の励みになりました。
出るとこ集中プログラムの効率の良さたるや!
4回目、目標の40点以上での合格には届かず37点でしたが合格出来たこと、人生の中で一番勉強したこと吉野塾生として学べたこと全てに感謝です。
これから宅建試験を受ける方には吉野塾を全力でお薦めしたいと思います。
こんなに嬉しいことはありません、本当にありがとうございました。
- 【なお様🌸2022年合格】
- 吉野塾 5期生(通信)として合格することが出来ました。
初学者であり3人子育てフルタイムで仕事をする中、時間の確保が難しく何度も投げ出しそうになることもありました。
それでも先生からのあたたかい言葉を胸に、勉強法を信じ走り抜くことができました。
人生初めての試験に合格し、それを吉野塾生として学べてとても嬉しく誇りに思います!
絶対合格✩を何度も唱え宅建試験に合格して人生変わりました!
ありがとうございました☺️
- 【まめ様🌸2022年合格】
- 独学で2度不合格となり、「今年こそ絶対合格したい!」と吉野塾5期生(通信)になりました。
吉野先生の学習法で学習を続けると、独学の時よりも明らかに知識が身についていくのを感じて勉強がとても楽しくなりました。
夏にコロナに感染してしまい1ヶ月間勉強ができない時もありましたが、先生の言葉を信じて最後まで諦めずに頑張ることができました。
特に鬼特訓ではかなり力がついたと思います。
お陰様で今年は無事合格することができました!
本当に吉野先生には感謝です^^
ありがとうございました!
- 【ホワイトラスカル(吉野塾5期生)様🌸2022年合格】
- 36点ギリギリで合格することができました。吉野先生、大変、たいへん感謝しております。
ありがとうございました。
遡ること25年前に、思い立って、宅建試験を受け、その時は、用語が分からず、チンプンカンプンで20点しか取れず、大撃沈でした。
その後、会社の不動産部に異動となり、その時も周りの人が何を言っているか分からず、1年足らずで、他部署に異動となり、今回は、定年退職を機に、キャリアアップの必要性から、宅建受験に再チャレンジしました。
2020年12月は、独学で受験し、1点足らず不合格、しかも合格率が13%ということで、不運(!?)でした。
2021年は、またもや12月受験となり、前回1点足らずだったので、たかをくくり、再度、独学でチャレンジ!実は、この年の8月に吉野塾ワンコイン模試を新宿で受験し、持っているだけで1点上がるという「タオルハンカチ」を吉野先生から直に手渡しでいただき、これでOKと思いきや(笑)、今度は、低い合格点の34点にもかかわらず1点足らず、不合格。
2年連続で失敗、独学の限界を感じ、藁をもつかむ思いで、九段下で開催された吉野先生の「学習相談会」に参加したのでした。
あの時は、通学にするか通信にするか悩み、吉野先生に、あれこれ質問相談させてただきました。とても親切丁寧にお答えいただき、また、その時のことを覚えていてくださり、大変ありがとうございます。
新たなキャリアを得たく、個人的なことですが、今年の4月からフィットネスインストラクター養成コースが始まるので、時間調整ができるパーフェクト合格コース(通信講座)にしました。
はじめは、張り切って、教わった「理由付けノート」で勉強していたのですが、5月くらいから、フィットネスインストラクター養成コースが思いの外、大変で時間を取られ、8月修了まで、勉強できなくなり、あわてて9月からアーカイブを再度、全部視聴し、過去問セレクトも、さらに2周しました。
ここで、勉強法に迷い、吉野先生に「次に何の勉強をしたらよいか?」LINEで質問させていただきました。
てっきり、アーカイブと過去問セレクトをもう1周と思いきや、想定の斜め上を行く「宅建業法とその他法令・税、借地借家法、区分所有法の年度別過去問6年分」の勉強をするようにアドバイスを頂戴いたしました。
今思えば、ここでの勉強法の切り替えが、合否の分かれ目だったように思います。
また、アドバイスがあった他流試合で模試を受けたところ、なんと「24点」で、大ショック。
ここでも、お悩み相談!権利関係は、9点/14点中だったので、「宅建業法を勉強しましょう」とのことでした。
また、この他にも、たびたび、悩んだら、相談させていただき、すぐに解決していただき、モチベーションを保ちながら、試験当日まで迎えられました。
試験当日朝のYouTube決起大会に参加し、「絶対合格!」と10回唱え、会場に向かうも、なんと!財布と筆記用具をバッグから落としてしまいめちゃくちゃ焦りました。すぐ気付き、来た道を戻って、時間を気にしながら探すも見つからず、あきらめて、急いで試験会場に行きました。
唯一良かったのは、かなりはっきり目が覚めたことと、時間を気にしながら、探すということが、試験で時間内に正答を見つけ出すことと似てたことです(笑)。
統計問題から解くも悩み、続けて宅建業法を解く間に時間が無くなり、民法を解く時間が30分になりましたが、判決文問題「3」効果(笑)もあり、なんとか、全部マークシートをつぶせました。昨年より難しく感じたので、少なくとも、昨年と同じ「合格点34点」だと思ってましたが、びっくり、悩んだ統計問題が没問となり、合格点が、昨年より2点も高い「36点」!ぎりぎり合格でした。
過去の仕事上でのリベンジも果たせた気分ですし、3年間の努力が実って、大変うれしいです。
改めて、吉野先生、8カ月間、伴走してくださり、大変ありがとうございました。
- 【にゃお様🌸2022年合格】
- 3回目で合格しました!
高卒、アラフィフ、シングルマザー。転職する為、畑違いからの受験でした。
2年は他社で受験して自信をなくして居たところ、友人が吉野塾Allコース(通学)を紹介してくれました。
吉野塾三大凄いところ
①理由付けノートという勉強方法で芯まで理解できた。
②他社では質問の回答がメールで3-4日かかって居たところ、吉野先生は週一の通学時に10問でも20問でも即回答。
③入学から超直前期迄、メンタルやモチベーションを持ち上げてくれた。
お陰様で定期テストで満点を取り、成績良好で順調に行くかと思いきや、試験前日でまさかの喉の痛みと激しい寒気に襲われました。
明日熱が出たら私の1年間は、無駄に終わるのか…!とメンタルがボロボロになりました。
私は先生がお忙しいのを知りつつ、LINEで不安を丸投げしてみました。
先生は直ぐに返事をくれました。
優しい心揺さぶられる言葉が書いてありました。
「今日は早く寝て、明日は大丈夫です。ちゃんと見守っています。安心して受験してきてください!」
私は肩の力が抜けて眠気が襲い、気が付けば朝を迎えていました。
熱は出ていませんでした。
そして37点で合格。
本当は40点台を目標にしていましたが、体調不良だったから仕方無し。
と言い訳しつつ(笑)長い受験が終わりました。
吉野先生は人生で一番の恩師です。
合格してこの様に感謝の言葉を言える自分を誇らしく思います。
ありがとうございました。
- 【美加様🌸2022年合格】
- 吉野塾に入ってよかった✨
36点のギリギリの点数でしたが、無事に合格勝ちとりました💮
私は、パーフェクト合格コース 通信を受講しました❣️
双子の小1の息子がいるので、ママ~遊ぼ。ママ~ご飯、ママ、ママの声に対応しながらも 通学の人と同じスケジュールで進める様に、休みの日は必ず勉強!と決めて取り組みました。
講義が終わったら、出るとこ集中プログラムで 理解度チェック!
わからなければ、先生に直接質問!
寝る時間は、削らない!をモットーにスタート。
朝起きたら吉野先生のブログをチェック、通勤時間は、吉野先生のyoutubeを確認、火曜日は民法過去問研究会試聴!2、3ヶ月たつとルーティンに 正に試験まで吉野漬け笑
途中メンタルが、もたないときは 先生にインスタからメッセージを送信!
すぐに、返信いただき 激励の言葉をかけてくださいます。
お盆の特訓で、自分の出来なさにショックを受けながらも、先生に励まされ、出るとこ集中プログラムにメッセージ付きのサインをいただきやる気アップ。
ひたすら過去問を取り組みました。
鬼特訓に参加した時、通信でやっている私の事を先生が覚えてくれていた事も、印象的でした。
この時も沢山の生徒がいるにもかかわらず、今までの事に絡めながら夏からの進み具合、試験本番までの進み方「絶対合格」を元にアドバイスいただき、受かる自信がない。
とつたえると、『今までやって来たんだし。これなら大丈夫!信じてるから!』と言ってくださいました。
この言葉は、試験前、試験中、私の励みなりました。
なかなか、ここまで、受験生の事を考えてくれる先生はいないと思います。
先生に出会わなければ、合格できなかったと思います。本当に、ありがとうございました!!
- 【M.H様🌸2022年】
- 吉野塾5期生(通学Allコース)で合格できました。
今までは過去問を繰り返し学習して、質よりも量を大事にしてきましたが、吉野塾を受講して理由付けノートにより理解して問題を解くことができました。
量より質だと教えてくれたおかげで40点で合格できました。
吉野先生、ありがとうございました!
- 【ともぞう様🌸2022年合格】
- 初受験、37点で合格できました。
9月に大阪で開催された鬼特訓に参加しました。
他資格の勉強をしてたこともあり民法はそこそこ解ける自信があったのですが、宅建業法やその他法令は業界も違うので全くの素人でした。
でもなんとかなるだろう…と甘く見ていました。
鬼特訓に参加してその考えは一瞬で覆りました。
民法もそうですがとにかく解けない…。
きっとあの会場の中で私が一番回答率が低かったかもしれません。半泣きになりながら帰宅したのを覚えています。
受験を諦めようかと考えたりもしました。
やっぱり受験するからには絶対に合格したい。
そこからは時間の許す限り、鬼特訓のレジュメと先生のテキスト(出るとこ集中プログラム)との睨めっこの毎日でした。
宅建業法などは先生のYoutubeも何度も見返して理解に努めました。
吉野先生の講義はとにかく分かりやすいので何度も繰り返すうちに覚えていけました。もう少し早めに取り組んだらこんなに慌てなくてもよかったのですが、時間の都合もあり実質勉強を本格的に始めたのはこの鬼特訓からでした…。
モチベーション面では、「まだ1ヶ月あるから大丈夫」と自分に言い聞かせ、心が折れそうになるとテキストに頂いた先生のサインを見て奮起しました。
試験の3日ほど前にようやく、鬼特訓の会場そこそこ解けてた方のレベルまで追いついたかなと思えるようになりました。
そこでようやく手応えを感じ取ることができました。
吉野先生、ほんとうにありがとうございました!
- 【M様🌸2022年合格】
- 39点1発合格しました(*^^*)
私は不安症で通院しながら子育てしながらシングルマザーで頑張りました。
4月から勉強開始し、毎日納得いくまで勉強しました。深掘りしてしまう性格で、わからないとこは、色々調べたり質問したりしました。今回初めて受けて、ある意味深掘りしてやったのも良かったです!!
時に不安にもなったり泣きだしたりしましたが、勉強に集中してる時は不安症の発作も出ませんでした。
試験前にメンタル強化を自分でやりました❤
大丈夫、出来る、必ず合格する、落ち着けと癖付けし、当日も試験始まる30分が1番緊張が強くなりましたが、目を瞑りながら、落ち着かせました。😊
自分の努力もありますが、周りの支えてくれた家族や友人などにも感謝の気持ちは持ちながら、1人で勝ち取ったのではないと思っています😊
やれば人間できます。試験後かなり強くなり未来が明るい想像が出来るよになりました。
来年受験される方、自分を信じ抜くこと、そして合格したイメージを持ちながら頑張って下さい。
思い続けたら現実化する😊必ず。
マイナス思考は捨てましょう。
日々精進していきます🍀*゜
吉野先生ありがとうございました!(´▽`)
合格しても、吉野先生のYouTube見ますね!
1月登録実務講習頑張ります!
語呂は、私は自己流で作って覚えたりもしました!(´▽`)
- 【彩乃様🌸2022年合格】
- 吉野先生の直前必勝講座と鬼特訓を利用させていただき、3ヶ月で42点一発合格できました🥺
感謝です!
12月の大阪会場で言えるかわからないのでコメントさせていただきました。
本当にありがとうございます🙇♀️
いきなりの独立になりますが、頑張ります!
そして来年は行政書士目指して頑張ります。
ありがとうございました✨
- 【りな様🌸2022年合格】
- 昨年12月試験不合格、今年40点で合格しました。昨年10月試験の問題も含め、年度別過去問ほぼ40点以上で自信があったもののダメダメでした。
過去問を回すことに必死になり質が落ちた事が不合格の原因だったと思います。昨年の試験後自己採点で飲んだカフェラテの味を思い出す事がないよう再チャレンジ。
私は講義に2回参加させていただきました。質問にも答えてくださり、こちらが理解しているかを確認してくださったり、本当にいい先生に出会えて良かったです。
出るとこ集中プログラム、鬼特訓、ベストセレクション、権利関係ヤマ当て、模試White.navy.Greenを使用しました。全ていい教材です。大変お世話になりました。
特におすすめは鬼特訓!時には先生にいただいたサインと言葉を見返してモチベーションを保ち、続けてこれました。今年の試験後、自己採点でここまで長かったと自然と涙が出てきました。
あんな泣きかたをしたのは大人になって初めてで今でも忘れません。他の勉強も先生に教わりたいくらい、説明がわかりやすい先生です。
吉野先生、本当にありがとうございました!!!
- 【R.H様🌸2022年合格】
- 4回目の挑戦で合格😅、道開ける。
私は去年の宅建試験に落ちたとき、もう受験するのはやめようと思っていました。
なぜなら、こんなに「シンドイ」試験はないと思ったからです。
理由は、昨年(令和2年)の試験前には、模試で40点を下回ることがなく、落ちるわけがないと思い込んでいました。
勉強も、大学受験並みに頑張りました。
けれでも結果は35点・・・。昨年の合格点は38点。正直全然惜しくない点数でした。
今年(令和3年)1月に、「もうあきらめます」との報告のため、吉野先生にお会いしていただきました。
そこで、先生に言われたことは「あとちょっとの頑張りで合格できる」との言葉でした。
正直、迷いました。
ただ先生がいつもおっしゃっている「人生1度きり」というパワーワードが心にひっかかり、「もう一度トライしてみよう」と強い決心に変わりました。
去年と同じやりかたでは合格できないと教えていただいていたので、徹底的に苦手な問題のアウトプットを行いました。
結果はボーダーライン上の成績でしたが、なんとか合格を手にすることが出来ました。
吉野先生がいなければ、再挑戦することはなかったと思います。
合格して、次の挑戦に進めるというのはこの上ない喜びです。
私は、吉野塾は「塾生にフェアである」「フォローが完璧にできる」唯一の塾だと思っています。
(他の塾もすべてこの言葉を謳っていますが、正直納得できないことが多かったためです)
宅建は、世の中の人がいうほど甘い試験ではないです。だからこそ価値があると思っています。
一緒に伴走してくださる方が吉野先生で良かったと思っています。
今は、本当に次の挑戦ができることに歓喜しています。
- 【ゆゆまい様🌸2022年合格】
- 吉野先生との出会いはYouTubeでした。1動画が15分以内に収められた解説が、私の集中力や隙間時間に学習する者にとっては負担が少なく、その中でも要点をしっかり押さえて明解に解説されていたことと、吉野先生ご自身のとても爽やかな印象が気に入り、通塾生としてお申込みをさせていただきましたのが良いご縁のきっかけとなりました。
3期生、4期生として通塾させていただき、毎回無駄のない授業と、いつもすごいなぁ、と感じていたことがありまして、3時間の授業をほぼ時間ピッタリに終えられることです。無駄な余談もないですし、何より言葉の表現が優しく丁寧なところが私が安心して通える理由の一つでもありました。
テキストや問題集も精査してあり、特に鬼特訓の教材を繰り返したことで、苦手であった権利関係がいつも以上に得点できた要因であったことは間違いありません。
またLINEでの学習相談や問題についての質問にはお時間を作って素早く対応して下さいました。
得点の伸び悩みやケアレスミスについて悩む時期もありましたが、吉野先生の授業と教材を信じていれば大丈夫です。
先生のサイン入りテキストは、これからの私を支えてくれる大切な宝となることでしょう。
吉野先生、吉野塾をサポートして下さった卒業生の方々、本当に有難うございました。
- 【SACCHAN様🌸2022年合格】
- 5回目の受験でようやく合格です。
吉野塾ではお世話になったのは4回目からで
民法大改正があった為、独学では無理だと吉野先生にお世話になることにしました。
今までやっていたことと同じことをしていては受からないと
去年もそう思ってやっていたのですが、
去年の自分では合格すべき実力ではなかったなと今になって思えます。
この1年やってきたことが本当に意味があったと。
今回は試験本番で自分がどうしたら実力を発揮できるのか、
その為に必要なことだけに手を広げず絞りました。
本番にどうしても緊張し焦って最後の30分はもうパニックになってしまいます。
それをどう克服するか・・・
改善したのは、まずスケジュール管理と理由付けノートと弱点ノートです。
弱点ノートは手書きで一冊のノートに項目ごとにインデックスをつけて
理解が足りないところを書き出したものですが、最後にはすべてクリアするようにしました。
試験前1ヶ月は私は試験時間がいつも足りないので
朝早く起きて10年分過去問の宅建業法の20問を30分で解く練習をしました。。
最初はできないのですが、そうするとだんだん早く正確に解けるようになって、
法令制限も加えて45分で解けるように頑張りました。
この約半年自分を見つめ直して弱点に向き合える時間ができたと思います。
試験本番は吉野先生の重要ポイントを繰り返す声が聞こえてくるような気がしました。
試験は難しかったですが、集中して受けられやり切った感です。
41点合格できたのは、夢のようです。
吉野塾で最後までやり切れたことを感謝しています。
本当に嬉しいです。ありがとうございました。
- 【M.O様🌸2022年合格】
- 落ちると思っていた最中の、まさかの合格でした!
私が吉野塾を知ったきっかけは、、
業務上必要なので、昨年初めて宅建を受けてみよう!と思い立ち、独学を開始。
漫画のテキストから入り、会社から勧められたWEB講座を見るも全く頭に入ってこず、たまたま見かけたYouTubeの吉野先生の講座。
ちらっとしか見てませんが、なんかわかりやすいぞ!?ん?
と思った時はすでに遅し9月末。
それをきっかけに鬼特訓へいきなり申し込んでみる。
テキストを初めて手にし、わかりやすさに驚くと同時に予想通りついていけず場違いを感じる。
案の定、勉強不足で試験当日はボロボロ。
同時に来年の吉野塾の門を叩こうと決意。
2021年から4期生に入り基礎から吉野先生のテキストで勉強を初めました。
わかりやすいテキストに、授業、個別面談、LINEでの質問等、盛りだくさん手厚い内容でした。
授業以外でも、本来の勉強の仕方でも大変に参考になり、気付かされることが沢山!
唯一大変だったと思うことは、子育てと仕事と勉強の両立。2歳児がいる中での勉強時間確保が1番厳しかったなと振り返ります。
そこは、家族の協力、先生のアドバイス等でなんとか私でも乗り切れました。
9月までは過去問、模試共に合格点には程遠かったのですが、10月に入りいきなり点数が伸びたころには勉強が楽しくなっていました。
これも先生から伝授された勉強の仕方だったかと思います。
諦めないで続けること。
絶対合格する!と思い続け、なんとか合格できました。
吉野先生、本当にありがとうございました!
- 【H.O様🌸2022年合格】
- 今年初受験で、無事合格することができました!
宅建が直接必要となる仕事では無いのですが、いつか宅建には挑戦したいという思いがありました。
本格的に勉強を始めたのは、7月に入ってから、たまたまちょうど100日前でした。
それまでは「いつか取れたらいいな」「仕事忙しい時期と被るのわかってるしな…」「今年受けなくてもいいかな」といった気持ちの方が大きく、このままだといつまで経っても自分は受験会場にすら行かないだろうな、と感じたので、宅建受験の申込みと同時に腹をくくって会社にほど近い自習室を契約しました。
決めたからには、後悔が残るような勉強をしたくなかったので、吉野先生のyoutube動画やテキストだけでなく、民法大攻略講義やお盆特訓、直前必勝講座、鬼特訓などを受講しました。
リアルクラスを受講できたのが、お盆特訓だけだったのですが、このお盆特訓で直接先生にその後の学習アドバイスを頂いたことと、テキストに熱いコメントを書いていただけたことで、試験日までモチベーションを落とすことなく、むしろ本番が近づくほどに絶対に合格したいという気持ちが強くなり、全力で立ち向かうことができました。
勉強を始める前に、先生から頂いたコメントを見ると、絶対に合格たいと奮い立ちました。
直前期はカメラロールが先生のインスタや講義のスクショだらけになっていました。電車に乗っている少しの間や、仕事の休憩の合間にカメラロールに保存した内容を見返したり、歩いている時は問題を解けないので苦手科目の動画を倍速で聞き流したりもしました。
器用な人間では無いですが、仕事も勉強もどちらのバランスもとって合格したいという思いがあったので、学習ももちろんですがスケジュール管理と、自分の今できる範囲の把握など、自分自身を良く見てよく向き合う必要がありました。
なので、宅建の試験を通して、私は私自身を今までよりも良く知ることができたと思います。先生は「宅建試験に合格して、人生を変えましょう」といつも背中を押してくださいましたが、試験という経験を通して、また合格という結果を得て、大袈裟かもしれませんが私の人生観や人生は確かに変わったと思います。
挑戦する前には全く見えてこなかった世界です。
そして、勉強をかじり始めたときは「あら、意外と簡単。そんなに難しくない」なんて思ったりもしましたが、勉強を進めれば進めるほどに難しい試験だなと痛感させられました。自分の記憶力の無さに嫌気がさしたり、集中力の無さにうんざりしたりもしました。
でも、あの超直前期の必死に一日一日を過ごした日々の、どこかお祭りのような空気感は、今思い返しても尊い時間だったと思います。
宅建試験に限りませんが、勉強は孤独なもので、誰かに変わってもらうことはできません。試験本番当日、回答をするのは自分だけです。
でも、吉野先生が当日の朝まで決起集会として受験生の私たちに熱い応援声かけをしてくださったことで、吉野先生と、今ままで必死になって勉強してきてくれた過去の自分がついているんだ!と試験も不思議と落ち着いて受けることができました。
私は吉野先生の講義を受けることができて本当によかったです。
今回の受験で何を一番褒めたいかというと、吉野塾を選んだ自分を褒めたいです!
先生のアドバイス通りに学習すれば絶対に合格できます。本当にありがとうございました!
長々と大変失礼いたしました。
12月試験を受験される吉野塾生のみなさまの合格を心より応援しております。
ありがとうございました。
- 【K-DASH様🌸2022年合格】
- ★~スクール選び~
1. 宅建講師としてキャリアで評価が高く、且つ司法書士・行政書士といった上位資格をお持ちで、近年の本試験高得点化に対応すべく権利関係に精通している先生を選びたい!
2. Youtubeを見て自分がよいなと思った先生!
3. 通学では、土日それぞれ開催コースがあるところ!
4. スクールで使用するテキストが予め手に取りよいと納得できるもの!
5. 小人数制でフォローがしっかりとしていて、分からない時に直ぐに教えてくれる先生を選びたい!
⇒この私のわがままな基準を、全て満たしてくれるスクールが1つだけ有りました。それは「吉野塾」です。
★~そして入塾へ~
吉野塾にメールをしたところ、早速、丁寧な回答が吉野先生ご本人から直接頂き、こんなに親身になり紳士的な先生は、きっとなかなか出会わないと思い、直ぐに入塾を決めました。
※プラチナコース(現ALLコース)入塾。
★~勉強開始~
最も早い講座では年明け早々から、法律の文章の読み方・学び方という私には持ってこいの講座で、読解力を上げて行く方法を学びました。
★~メイン基礎講座~:権利⇒業法⇒法令税の正確な知識の構築
日々の学びでは、1講義1講義は、もう二度と学べない!というような気持ちで予習復習もするようにしました。吉野塾生が必ずといっていいほどやる「理由付けノート」は、やはり基礎力がつきました。
それと「セルフティーチング」といって、重要なテーマの論点を何も見ずにきちんと口述したり、白い紙に書いたりできるか?という訓練も先生に勧められて行いました。その甲斐あり、定期試験では、3科目共、目標点を超えることが出来ました。
★~夏からの講座:ベストセレクション~
本格的に問題演習や過去問にも取組みました。アウトイン方式を採用した講義スタイルを基本に、実践さながらの緊張感の中、時間を意識しながら
正確な知識を問題に当てはめ解決する力を養うことができた講座です。基礎の重要論点を再確認できる講座でもあります。
★~超直前期:模試⇒鬼特訓⇒極み~
模試では、他の受験生の多くが正解している問題を落とした時は、先生から、自己分析をしなさいと言われ、A4ノート1ページに1問くらいずつ、
どの知識を、どの部分に当てはめて、どう導いたかというようなことを丁寧に行うようにし、先生にも見て頂き、弱点補強を行うようにしました。
吉野塾生伝統となっている全問個数の「鬼特訓」は、とても力つき合格点レベルまで引き上げてくれました。
★~直前期の葛藤:勉強時間の捻出~
平日は、毎晩のように残業が続き、勉強が疎かになりがちで焦りも出ましたが、「忙しいは言い訳!」の通り、結局は、強制でやっている訳ではないので、
いつも私が口にしていたのは、「自分が選んだ道だから・・・」という言葉で、次にはああしよう、こうしようと、限られた時間の中で時間を捻出し
学びを続けました。この時期は、弱点克服を念頭に、確実な知識を1つでも増やすことに専念しました。
★~いよいよ本試験~
最後は、全国の吉野塾通信・通学生がネット決起集会で集い心の中で円陣を組み、「絶対合格!」を唱和。心ひとつになった瞬間は、胸がとても熱くなりました。。
★~合格発表~
1年ぶりに都庁に行き、私の受検番号があった時のあの瞬間は、一生忘れることがない喜びとなりました。
★~終わりに~
教材やスクールを1つに絞り学び続けることは、結果的に最短ルートとなります。出ること集中プログラムというテキストは、合格に必要な知識を限りなく絞り、
時間がない受験生にも無理なく学べる構成となっているため、是非お奨めしたいです。
ここまで読んで頂いた方は、きっと来年の今頃、合格している自分を思い描いているとはずだと思います。
皆さんご自身、心の中に「宅建」という誰も邪魔をさせない「譲れない領域」を作り、「自分で選んだ道」を信じて、突き進んで下さい。
そして、その「道標」は、吉野塾が示してくれると思いますので、信じ抜いて頑張って下さい!!!
- 【Anna様🌸2022年合格】
- 吉野先生。
ALLコース開始から約8カ月間、本当に本当に本当にお世話になりました!
私は恥ずかしながら、7回目の受験にして今年やっと合格証書が手元に届きました。
仕事柄、受験は毎年必須の環境で半ば強制ということもあり、「宅建の免許を取りたい!」というよりも「まあ、いつか取れればいいや・・・」と中途半端な気持ちが強く、何度も受験を経験していながら、真面目に取り組んでいた年はない、と言ってもいいくらいでした。
今年は1年の目標の中に「宅建合格」を決め、通信ではなく通学にし、やるしかない環境を生活の中に作ろうと思い、吉野塾に入塾しました。
ALLコースで学ぶことができて、本当によかったです。
今まで宅建の勉強が楽しいと感じたことはなかったのですが、いつの間にか自然と自分の生活の一部に「宅建勉強時間」が当たり前にあり、勉強時間の確保ができないと、落ち着かない自分へと変化していました。
そんな自分に変われたのは、吉野先生の熱い講義、頑張っている塾生仲間の姿があったからだと思います。
通学だからこそ感じられる緊張感や切磋琢磨できる空気感、心地よかったです。
「宅建試験に合格して人生変わりました」
ありがとうございました。
- 【tomoko様🌸2022年合格】
- パーフェクトコース(通信)と鬼特訓(大阪)を受講→宅建試験チャレンジ5回目で合格しました!
吉野塾にお世話になるのは2回目ですが、仕事上どうしても必要な資格ではなく、また惰性で受験していることもあって、恥ずかしながら9月の段階でテキストにほぼ手を付けていない状態でした。
お金を払って受講しているんだから勉強しないとという気持ちと、なんで勉強してるんだろう?という気持ちが自分の中で常に戦っていて、心身共に疲れ切り膿んでいました。
意識が変わったのは9月中旬の鬼特訓を現地で受講してからです。
どうせ今年もダメだろうし、大阪への旅行くらいの気持ちで臨んだのですが、「まだ時間はある」「1日1点伸ばせる」という先生の言葉に励まされ、もう少し踏ん張ってみようとその日から勉強に打ち込みました。
鬼特訓から試験当日まで1か月弱、過去問を中心に超重要過去問セレクトと鬼特訓のテキストを使用し、問題は全て4択ではなく1問1答に置き換えて解くようにしました(先生が理由付けノートを大事にされている理由がよく分かりました)。
間違ったり理由付けが分からなかった問題は、出るとこ集中プログラムやワンコイン講座(YouTube)に戻るようにしました。
NAVY/WHITE模試では30点台前半しか取れず不安はありましたが、本試験では自己採点で38点を取ることが出来ました。
自信をもって解答した問題がきちんと正解していて、それが本当に嬉しかったです。
勉強をする中で、過去不合格を繰り返した時に身についた知識も間違いなくあることに気づき、あの時間も決して無駄ではなくそれらを積み重ねた上に合格した自分がいるんだと今は思えます。過去の自分も報われた気持ちです。
諦めなくてよかった。
諦めさせず最後まで踏ん張らせてくれた吉野塾に感謝です。
本当にありがとうございました!
- 【前田様🌸2022年合格】
- 今年の宅建試験、36点で合格することが出来ました🙇♀️
2回目受験のリベンジ組です。
初めて受験したのは次女を出産した3年前です。
不動産や、法律と無関係の仕事をしてきた為、全くの初学者で問題文に慣れるところから始まりました。
分からない言葉は調べたり、かなり時間がかかりました。
その年は3点足りずに不合格。
それから子育てや、社会復帰に集中して、次女が3歳になった今年、再チャレンジを決心しました。
モチベーションの維持がとても難しく、業法ばかり勉強していたのもあり、民法は触れもせず、全く勉強出来ていなかった9月中旬からの2週間弱、この時に受けた模試は25点でした。
そんな中、SNSで繋がった勉強仲間が吉野塾の鬼特訓をされていて、こんな直前期に他の教材に手を出していいのか悩みましたが、吉野先生の「宅建に合格して人生を変えましょう」というスローガンを聞いて、最後まで足掻いてみようと思いました。
鬼特訓を何度も解いて、先生の講義動画も繰り返し見ました。出るとこ集中プログラムも探して購入しました。購入したのは試験6日前の10月10日です。
そこからYouTubeの無料動画で民法を勉強し、三大書面スピードマスターを当日まで繰り返しました。
7月末から勉強を初めて、何度も心が折れそうになりましたが、吉野先生の言葉にも励まされて、何とか合格を勝ち取ることができました。
家族もみんな喜んでいて、改めて勉強して良かったと思いました。
吉野先生を信じてやってこれてよかったです🙇♀️✨
本当にありがとうございました🙇♀️🌸
- 【きいこ様🌸2022年合格】
- 5期生通信講座を受講し今年無事合格しました!
昨年は独学で受験しダメ。今年は吉野先生にお世話になり無事合格を勝ち取ることが出来ました^_^
通信ですが、個人的に学習の悩みを相談出来たりアドバイスをいただけたり、近くで学べている感覚でした。
最後の方は何をやったら良いのか迷ってしまいご相談しましたが、新しい物をどんどん買わせられるなんてことはもちろん無く、個人の勉強ペースに合った提案をしていただき安心して取り組むことが出来ました。
まだ直接お会いした事はないので祝賀会の参加を検討しております!
本当にありがとうございました!!
- 【zukki様🌸2022年合格】
- 独学で3年、吉野塾4期生として通信教育を受けて、北海道から鬼特訓にも参加して絵馬に願いを込めたけど、力及ばす昨年は合格出来ませんでした・・・
吉野先生の講義を聞いていなければ、もう諦めていたかもしれません。
吉野先生の言葉を信じて、もう1回頑張ろうと勉強を続け、今年5回目で絵馬に願いが通じて合格できました。
合格の報告を1年遅れでさせて貰ったのに、吉野先生の心温かいメッセージに嬉し涙が止まりませんでした。
宅建を志してからの5年間は長かったけど、色んな面で自分磨きができたこと、目標を持って継続して頑張れば叶うんだと改めて自分に自信が持てたこと。
「宅建に合格して人生を変えましょう」の如く、何より吉野先生との出会いが一番大きかったと思います。
吉野先生本当にありがとうございました。
- 【スギにー様🌸2022年合格】
- 吉野先生、三度目にして合格しました。
私は高次機能障害者です。
模試で点数が伸びないことで焦り、勉強方法を変えようと思い、8月に直前対策講座を受講しました。
出るとこ集中プログラムテキスト、直前対策講座の問題、ワンコイン模試の3つ、鬼特訓の2つ、そして10分ドリルと肢の一つ一つを理由付けしながら、何回も解いたことが、今回の合格に結び付いたと思います。
何回も同じ問題を解いているのですが、脳障害からの記憶障害により、すべて問題、肢が初見に思える毎日でした。
だから、毎日間違え、その度にテキストを開いて確認、付箋を貼り続けました。
もちろん、気持ちが折れそうになりましたが、吉野先生を信じ、毎日勉強しました。
絶対合格と自分に語り、焦らずにやり続けることを実行し続けました。
来年受験される方々には、焦らずにやり続けることを実行してほしいです。
必ず実力はついてくると思います。
- 【独法師様🌸2022年合格】
- 3年目の宅建試験、市販のテキストとインターネットの情報を頼りに独学で試験勉強を続けていた去年の夏、吉野先生の動画を初めて拝見しました。
私の中では他を圧倒する程の解りやすい講義だったので、その日からは教材を吉野塾の一本に絞りました。
そして今回でダメならもう宅建は諦めるつもりで、絶対合格して吉野先生に感謝の気持ちを伝えようと思い挑んだ本試験でしたが、結果はまた不合格でした。。。
それでも吉野先生に感謝を伝えたい!そのためには合格するしかないと思い諦めず学習を続けた結果、今年の本試験は41点、4年目にして今日やっと正真正銘の合格の確認をしました😭
吉野先生ありがとうございました。
1年目2年目では曖昧だった知識を、去年と今年で確かな知識に変えることが出来たのは吉野先生のおかげです。
ありがとうございます。本当にお世話になりました。
- 【コウキ様🌸2022年合格】
- 吉野先生 様
はじめて投稿します。
鬼特訓や模試などでお世話になった者で、心境はどっぷり吉野塾生です。
今回先生の御助力のおかげで4回目で合格いたしました。
講義はもちろん分かりやすく、先生の倍速でも理解できる声(笑、
試験当日緊張で追い込み勉強もなにも手につかないとき、決起集会で先生が自分のことのように受験生に向けて絶対合格の連呼、あれは本当に励まされました。
感謝してもしきれません。
数点内で落ちる苦しみをわかる先生だからこそのサポートと実感してます。
私もつらい思いを重ねた分、今後も来年以降の受験生の影響がないなかで知識向上のため購入させて頂いたり、サポートコメントなど通して参加したいです!
本当にありがとうございます、これからもよろしくお願いします!
- 【М様🌸2022年合格】
- 「宅建試験に合格して人生変えよう」のスローガンに惹かれ、5期生の通学コース(Allコース)に入塾しました。
1回目受験は他社の通信で撃沈。
今回2回目、これを最後にしようと覚悟を持って半年間、宅建優先の生活を送ってきました。
吉野先生の授業は知識のない私でもわかりやすく、1回目受験の時、全然理解していないのにただただ問題を解き続けていたんだなと…
こんな私を合格に導いてくださり、本当にありがとうございました!
吉野先生に出会えていなかったら合格証書を手にすることは一生なかったと思います!
- 【モンモン様🌸2022年合格】
- 宅建試験、39点で一発合格出来ました!
これも吉野先生、吉野塾のおかげです!!
直前必勝講座、お盆、鬼特訓に参加しました。
集中プログラムと超重要過去問セレクトを中心に理由付け、理解するということを意識して勉強しました。
初学で不安な中、吉野先生のサポートに助けて頂きました!
いちばん効果があったと思うのは鬼特訓です。
個数問題へのアレルギーがなくなりました。
吉野先生を信じてやってきて良かったです!
ありがとうございました!
- 【福島千恵子様🌸2022年合格】
- 吉野先生のワンコイン模試、お盆超特訓、そして直前期の鬼特訓にYoutubeを活用させて頂き、今年は合格を手にすることができました。
本当にありがとうございました。
東京住みなら、塾生として入会していましたが、3日間の講習でも十分過ぎる程の知識を身に着けさせて頂きました。
- 【hiro様🌸2022年合格】
- 吉野先生合格しました。
持ってる資格の関係で鬼特訓2日目の参加になりましたが素敵なメッセージありがとうございました!
7月から1人で勉強をはじめ業法だけ本当に細かいので鬼特訓うけましたが、、。
おかげで試験中は不安は一切なかったです。
合格できる!と思って臨むことができたのは鬼特訓のおかげです。
私のまわりに今後宅地建物取引士を受けるかたがいたら吉野先生をオススメしますね😊
これでやっとどちらの資格も!!😊
本当にありがとうございました!!
- 【Y.I様🌸2022年合格】
- 令和4年度、38点
宅建受験5回目でリベンジ成功しました。
一昨年は2点、去年は1点足りずでした。
昨年は合格だけを考え、たくさんのものを手放して、勉強に集中しましたが、一点足りず不合格。
これだけ自分を追い込んでやっても合格できない、宅建合格の壁の高さを感じたし、自分は出来ないと自信を無くしました。
正直、現在の宅建業を辞めることも考えましたが、今までやってきた経験や、勉強で得た知識を形にしたく今回で最後にする気持ちで受験に挑みました。
今回、無事に合格出来て安心したのと、もう宅建勉強をしなくてもいい、解放された気持ちです。
腐らず、あきらめず、挑戦し続けた自分を承認します。
今後はこの資格を活かし、どんどん成果を出して、飛躍していきます。
吉野先生
無駄のない勉強内容や、不安な時に相談に乗っていただき心の支えになりました!
大変お世話になりました!
- 【てぃー様🌸2022年合格】
- 吉野先生。
おかげさまで合格することができました。
吉野塾はYouTube配信でお世話になりました。吉野先生の講義は、ポイントを分かりやすく噛み砕いて説明してくださるので、有料コンテンツで無くても十分身になると思います!(ビジネス的には申し訳ないですが…💦)
そして講義の良さもさることながら、先生のお人柄に惹かれました✨
講義の都度、合言葉の「宅建に合格して人生を変えよう!」をはじめ
「努力して手にした成功体験、感動体験は次の人生のステップになる」
「あなたならできる」
「いつだってチャレンジできる」
とたくさんのお励ましの言葉が、モチベーションを維持させてくれました。
また、合格祈願の参拝や当日の決起大会。御多忙にもかかわらず、DMにもリアクションくださるなど、常に受験生の背中を押し続けてくださり、50歳にして不動産業未経験で受験した僕にとっては、とても勇気になりました😭
数え上げるときりがなく、感謝しかありません😌
本当にありがとうございました🙏
- 【みのむしこ様🌸2022年合格】
- 吉野先生との出会いはYouTubeでした。独学で異業種からの宅建を初めて挑戦する私にとって吉野先生の特に民法はとてもわかりやすく身近に感じることのできる講義で全項目頼っておりました。
そんな先生が地元の日建学院に無料で法改正を講義してくれることのこと!ドリルを途中購入しサインをいただこうと意気込んでいったもののなんとお財布を忘れてしまうという笑笑
サザエさん状態の私に手帳にとサインを快くしてくださり芯から陶酔です💕
サインというお守りをいただきこの度無事宅建合格をすることができました。
どうもありがとうございました!
ここで得た知識を少しでも社会に貢献できるようこれからも頑張って参ります!
- 【くくる様🌸2022年合格】
- 今回5回目の挑戦でようやく乗り切りました!
科目を細分化してYouTubeにアップしていただいていたのでスキマ時間を有効に使え、何度も繰り返し聞いて知識を定着させることができました。
これまでの試験勉強はずっと過去問アプリばかり覚えてしまうくらい繰り返し、満足してしまうことで悪循環に陥り、不合格が続いていました。そこで勉強方法を見直し、テキストはもちろん、10分ドリルの繰り返しで知識を定着、各模試2回ずつ繰り返し取り組み、やっと合格まで持っていけました。
本当に先生のおかげです!一番近い名古屋のセミナーでぜひお礼を言いたかったですが行けないので、、本当にありがとうございました!!
- 【けい様🌸2022年合格】
- 吉野先生こんばんは。
・出るとこ集中プログラム
・10分ドリル
・模試(グリーン、ホワイト、ネイビー)
・ワンコイン講座
・民法過去問研究会
たくさん利用させてもらいました。
模試ではなかなか点数が伸びなくて本番は厳しいかも、と思うこともありましたがなんとか合格出来ました。
民法過去問研究会で毎週問題と解説を聞くことで、民法に対する苦手意識が少なくなりました。コメントを読み上げていただけるのもとても嬉しかったです。
吉野先生には、学ぶことの楽しさを教えてもらいました。次は行政書士にチャレンジしようと思っています!
これから寒さ厳しくなりますのでご自愛ください。
本当に今までありがとうございました!!
- 【kao様🌸2022年合格】
- はじめまして。
昨年初めて受験したのですが、勉強方法もわからず時間だけが過ぎ30点にすら届かず、諦めかけていました。
今年は、吉野先生のテキストに出会い、テキストとYouTube動画で勉強し、自己採点41点で合格することができました。
昨年使用していたテキストと違い、動画を見ながらテキストを見ていると、今まで意味がわからなかった内容がスーっと入ってきて、言葉の意味を理解しながら勉強する事ができました。
直接講義等は参加する事は出来ませんでしたが、先生のテキストと動画で本当に楽しく勉強する事ができました。
子育て、仕事しながらでも楽しく勉強できた事、本当に感謝いたします!ありがとうございました😊
- 【たっくんマッチョ様🌸2022年合格】
- 月9民法過去問研究会に継続してリアタイ参加して、吉野先生のワンコインテキストをベースに出ること集中プログラム&ワンポイントドリルを徹底的にやり込むことで継続学習の高いモチベーションをキープでき、努力し続けることができました。
その結果、高得点をゲットし見事に努力が結実しました😊
法的思考力&文章読解力はいまの宅建試験にはマストなので、過去問研究会等でご自身の基礎学力を高めていただくことをオススメします✨
- 【渓子様🌸2022年合格】
- はじめまして。
今年、初めて宅建試験を受けてみようと思い立ち、書店で購入したテキストを手にしたものの、「なるほどカケラもわからん!」となりました。
その時にYouTubeで検索して出会ったのが吉野先生の動画でした。
先生の話し方がわかりやすく、声も聞き取りやすく、この先生についていってみよう!と思いました。
本当は直に講義をうかがいたかったのですが、こちら地方在住の上、小さい子供がいますので、オンラインでの講義は本当にありがたかったです。
動画は何度も拝見しました。過去問セレクト、ワンコイン模試にもお世話になりました。
何より、毎度温かくも力強い、吉野先生の励ましで、モチベーションを保つことができました。
本当に感謝しています。ありがとうございました!
- 【D様🌸2022年合格】
- お世話になっております。今年二回目の宅建受験にチャレンジした者です。
大学生ながら、不動産デベロッパーに就職したく、宅建受験に挑んでまいりました。
吉野先生のワンコイン講座、ワンコイン模試にお世話になって、無事合格することができました。
お礼を申し上げたく、このような形でメッセージを送られていただきました。
気持ちがこもった授業、毎回の「人生変えましょう」のコメントは非常に心に響くものがあり、受験が終わり、吉野先生の授業を見ましたら涙が止まりませんでした。
本当にありがとうございました!
- 【としちゃん様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期生(通信)で2回目の受験で合格しました。
でるとこ集中プログラム、超重要過去問セレクト、10分ドリル、模試(グリーン、ネイビー、ホワイト)と特に毎週月曜日夜9時(通称月9)から10時までYouTubeの民法過去問研究会で民法の理解が深まりました。
鬼特訓👹は当初は通信で受講しようとしておりましたが、吉野先生にご相談してリアルの方が効果があるとのアドバイスを頂きまして、東京の最後の1席を確保できました。
確かにここから本試験までのラスト2週間の励みになりました。
吉野塾は最高です!有難うございました。
- 【すー様🌸2022年合格】
- YouTube動画と10分ドリル、またワンコイン模試でお世話になりました。
別の通信講座で一通り勉強したあとどうしても模試で点数が出なくて、書籍を購入し、イチから動画を見ました。
そしたら問題文の意味も理解できるようになり、びっくりするくらい解けるようになりました。
点数はギリギリだったと思いましたが、1回目の受験で合格できて嬉しいです。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
- 【ちゅーちゃん様🌸2022年合格】
- 試験直前に吉野先生のYouTubeを、みつけてなんとなく気になり、動画をみました。
おかげさまで、覚える内容の整理がつき 3回目の受験でなんとか合格する事が出来ました。
本当に、ありがとうございました❗️
おととしは全然だめで、去年は1点足らなくて、落ちて悔しい思いをしたぶん、3度目の正直?かな。
すごくうれしい🎵😍🎵です。
ちなみに、今年で51歳。
これから、人生頑張ります❗️
- 【さとみ様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期生
初学者で一発合格できました^ ^
3月に二人目を出産し、産後1ヶ月から宅建を受験してみようと思いました。
はじめは独学で学習を進めていましたが、不動産関係に無知の私にとって全く意味が分からず、、YouTubeを検索していたら吉野先生のワンコイン講座に出会いました。
要点がまとまっていて、凄くわかりやすい!というのが初めての印象です。
それから、吉野塾生となり、最後まで頑張り走り抜けることができました。
正直、途中で挫折しかけましたが、法改正講義で吉野先生と初めてお会いした時にまた気持ちを奮い立たせることができました。
生徒様がたくさんいる中、とても優しくてアドバイスもしっかりいただけて大変嬉しく思います。
がむしゃらにやるだけでは絶対受からないと思いました。
吉野先生と出会えたことで合格を勝ち取ることができたと思います。本当にありがとうございました^ ^
吉野先生と出会えて私の人生また新たなスタートが切れそうです!!
- 【yuri様🌸2022年合格】
- 吉野先生のおかげで43点で1発合格をすることができました!
人生の中で1番勉強したので、結果として合格を勝ち取ることができて大変嬉しく思います。
直前必勝講座からの参加でしたが、その他にもYouTubeなどの講義をはじめ、民法過去問研究会、zoom質問会など吉野先生のわかりやすい講義と丁寧な質問対応のおかげで合格できたと思います!
吉野先生には大変感謝しております!
問題を解いていると吉野先生のおっしゃっていたことが本当に舞い降りてくるような感覚すらありました!
今後の学習の進め方にもアドバイスをしてくださり、今何をやるべきなのかを考えながら、不安になることなく、楽しく勉強することができました!
吉野先生に出会っていなかったら合格はなかったと思います!
この経験を活かし、この先も新社会人としてレベルアップしていきたいと思っております。
そして吉野先生と吉野塾生の方を何年も応援し続けたいと思います♪
本当にご指導ありがとうございました😊
- 【舞丸様🌸2022年合格】
- 同僚の紹介で吉野先生の直前講義を受けました。
結果は40点で無事に合格証書も手元に届きました、先生本当にありがとうございました。
あと試験まで1ヶ月切ったところで、だんだん不安になってきてしまい、どんな勉強をしていったら良いかなどよく相談に乗って頂いてました。
厳しいことをいう先生も多いですが、吉野先生はとても優しく、あたたかい言葉をかけてくださり、なんとか最後まで頑張れました。
宅建受ける人がいたら、先生の講座をお勧めしていきます!
先生ありがとうございました!
- 【S.K様🌸2022年合格】
- 吉野先生へ
令和4年度40点合格できました!
出るとこ集中プログラムとドリルと模試と民法研究会で勉強しました。
吉野先生の朝トレとブログもとても勉強になりました。
吉野先生のおかげで精神的にも強くなりました。
本当にありがとうございました!
- 【竹野祐文様🌸2022年合格】
- 36点、命カラガラ合計しました!
塾生では、無いのですが、大阪で鬼特訓にだけ
参加させて頂きました!
鬼特訓の参加の選択は大正解でした。
鬼特訓だけで、この効果なので吉野塾の塾生はさぞ最強なのだと感じます。
合格ら、今年は吉野先生に出会えた縁のお陰です。
ありがとうございます。
- 【よしのり様🌸2022年合格】
- 吉野先生こんにちは。
今回の宅建試験38点で見事合格しました。
5月におーちゃんのYouTubeで独学でFP2級合格、その流れで初めての挑戦で宅建を受験しました。
車での通勤時間の往復2時間に先生のYouTubeを繰り返し見て、休みの日は分野ごとに過去問をやり、必ず先生のテキストに戻るを繰り返しやりました。
50日前からは5時起きで朝勉、帰宅し夕食後には苦手分野中心に過去問道場で過去問をやりました。模試はグリーン、ホワイト、ネイビーをやり、苦手は必ず復習をする。
お金をかけずに資格取得できました。
先生本当にありがとうございました。
- 【さつき様🌸2022年合格】
- 今年宅建合格しました!
数年前に何度か試験に落ち、そこから諦めていましたがもう一度受けようと思い、勉強法を模索している所吉野塾に出会いました。
出るとこ集中プログラム、模試、そして臨場感ある月9…覚えるのが時間がかかる、かつ勉強嫌いな私が一年かけて合格できたのは先生の存在が大きかったと思います。
分かり易い動画、テキスト本当にありがとうございます!!
来年受験予定の同僚にもオススメしました!!!
- 【Sara様🌸2022年合格】
- 初学者、初受験で自己採点38点で合格出来ました 🌸
目指すのが遅く、8月頭から始めました。知識もなく理解出来ず落ち込み、過去問や模試では点数を見る度に悔しくて泣きながら復習していました、そんな中出会ったのが吉野先生でした!
講義が本当にわかりやすい、そしてメンタルケアもとても上手です。生徒の気持ちに寄り添ってくれる先生だと思います。
吉野先生に出会ってから格段に理解も進み、特に民法が大好きになりました ^^*
先生のおかげで試験では民法は12点取ることができました。
どこで点を稼ぐかがポイントだった今年の試験でかなり得点源になりました!
『 吉野先生の、最後まで諦めないで。勉強したことは必ず自分の財産としてかえってきます 』
を信じて本当に良かったです。
吉野先生、本当にありがとうございました。
これから先、吉野先生に出会う皆様が宅建に合格して人生を変えられますように。🌸
- 【ひろたか様🌸2022年合格】
- 吉野先生。
一昨日合格証書が届きました。
本当にお世話にありがとうございました。
吉野塾と吉野先生の益々のご発展、ご活躍を祈念いたします。
- 【下薗様🌸2022年合格】
- リベンジ戦の令和四年度、宅建試験合格しました!
2回目での合格となりました。
吉野先生の、無料公開YouTube動画を繰り返して視聴し活用して3ヶ月の独学で45点での合格に致しました!!
吉野先生に感謝!有料レベルのフリー動画に感謝!
これからも応援します🔥
本当にありがとうございました!
感謝!!!!!
- 【かえる様🌸2022年合格】
- 宅建合格しました!
7月の転職活動で、資格がないのか~って試験官の顔が悔しくて、そこから毎日勉強して、ほんとにやり方があってるのかなって不安のなか吉野先生のチャンネルを見つけて、毎日欠かさず見てました!
合格したからこそ、ほんとに3ヶ月頑張ったと胸を張って言えます!
吉野先生の動画に励まされ、直前期不安の中も吉野先生の言葉に何回も励まされました。
設計の仕事をしているので、宅建を活かせるかは分かりませんが、受かったんだ!っていうことを糧にこれからも頑張れます。
本当にありがとうございます。
次の資格取得に向けて、宅建合格を自信にがんばります!
- 【ニナ様🌸2022年合格】
- 吉野先生、この度はYouTubeを通して支えになって下さりありがとうございました!
初受験で今年6月から独学で勉強を始めました。
独学では補えない部分をYouTubeで学んだことで、ただの暗記では終わらず、理解を伴う学習ができました。
最後まで諦めずに取り組めたのは、動画の最後で励ましのお言葉があったからだと思います。
本当にありがとうございました‼︎
- 【aya様🌸2022年合格】
- 独学で勉強しましたが、吉野先生のテキスト2冊とYouTubeはほとんど視聴し、本当に吉野先生のおかげで合格する事が出来ました。
他の方のコメントにもありましたが、仕事、育児、家事の合間で、怠けたい自分を律して勉強することは楽ではなかったですが、疲れた日は吉野先生のYouTubeを流しながらメモを取るだけでもやろうと決めて、頑張りました。
吉野先生の言葉に何度も救われました。
本当に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
- 【F様🌸2022年合格】
- 37点で1発合格しました!
始めるタイミングが遅く、どうしようかと思っていたところで見つけたのが吉野先生のYouTubeでした。
持っていたテキストとの組み合わせで無事合格を掴み取ることができました。
本当にありがとうございました!!!
- 【あやひ様🌸2022年合格】
- 吉野先生
こんにちは!ついに合格しました!!
先生のYou Tubeに一昨年出会い、なかなか勉強の時間が取れず、今年こそはと鬼特訓なども通わせていただきました!
本当に嬉しいです!
ありがとうございます!
これからも知識の更新のために、吉野先生の講義やテキストは負い続けたいと思います✨
- 【たまこ様🌸2022年合格】
- 今年初めての受験で合格できました!!!
試験1ヶ月前になっても過去問の権利関係がなかなか解けなくて、独学の限界を感じていた時に吉野先生のYouTubeに出会いました。
それからどんどん理解できるようになって合格が見えてきました⟡.·特に民法がとっても分かりやすかったです!
受験生への励ましの言葉もたくさんいただいて、吉野先生のおかけで合格できました!感謝してもしきれません…!
本当にありがとうございました !!!
- 【N,F様🌸2022年合格】
- 時々単発で受講させて頂きました。
あと1点~3点足りなくて合格出来ず、自分は一生合格出来ないと感じておりました。
吉野先生が過去に受験された司法書士試験で「あの時の不合格があるから今がある」というブログを拝見し合格するまで頑張り抜こうと心の底から思えました。
ようやく今年の試験で合格することが出来ました!
有難うございました!!
- 【まーくん様🌸2022年合格】
- 社会人1年目で実務経験が一切ない私が、40点で合格することができました!
テキストと問題集だけの勉強に行き詰まった時に出会ったのが吉野先生のYouTubeでした。
専門知識がない私でも理解できる動画で吉野先生のYouTubeに出会っていなければ合格はなかったと思います。
あんなに素晴らしい動画を無料で公開してくださって感謝しかありません。本当にありがとうございました!
- 【吉野塾生 悠湖様🌸2022年合格】
- 吉野先生4期生、五期生の通信塾生で合格できました。
先生は、絶対合格を導いてくれる講義でした。
ありがとうございます。
来年、宅建試験を受ける方は、吉野塾生になることをお勧めします。
本当にありがとうございました。
- 【カーキホワイト様🌸2022年合格】
- お世話になっております。
やっと合格できましたー!39点!
一昨年、去年とダメで諦めかけてましたが【宅建試験に合格して人生かえましょう】が頭から離れず、出るとこ集中プログラムを使い再度一から勉強し直して良かったです!
本当にありがとうございました😊
- 【me-mir様🌸2022年合格】
- 吉野先生 特別講座と民放過去問研究会でお世話になりました、meと申します。
この度宅建試験一発合格することができました!GW特訓で民法に興味を持つことができ、先生が月9のコメントを読んで下さり、「meさん1回で合格しましょうね!」と言って下さった事、本当に感謝でいっぱいです。
先生やサポーターの方々の御幸福も心より祈っております。
- 【やまとママ様🌸2022年合格】
- 直前必勝講座、鬼特訓、出るとこ集中プログラムのおかげで、44点取れました!
昨年1点足りずのリベンジで、40点超えで合格したく、育児、仕事と両立しながら、頑張りました!
吉野先生のおかげで、ここまで来れました!
本当にありがとうございました!
- 【けんた様🌸2022年合格】
- 分かりやすいテキストと分かりやすい講義のおかげで、無事41点で合格出来ました。
吉野先生の講義は本当に要点が抑えられていて、知識の整理がしやすかったです!
本当にありがとうございました。
感謝しかありません。
- 【M.H様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期生(通学)で合格できました。
今までは過去問を繰り返し学習して、質よりも量を大事にしてきましたが、吉野塾を受講して理由付けノートにより理解して問題を解くことができました。量より質だと教えてくれたおかげで40点で合格できました。
吉野先生、ありがとうございました!
- 【えり様🌸2022年合格】
- 直前必勝講座、お盆超特訓、鬼特訓とお世話になり、42点で合格することができました!!
8月時点で過去問20点台とボロボロでしたが、鬼特訓でかなり成長を感じました!!
吉野塾のおかげで楽しく学習することができました!!本当にありがとうございました😳
- 【平山延寿様🌸2022年合格】
- 吉野塾のYouTubeを仕事中に聴きながら勉強しました。
おかげで46歳ながら一発合格できました。
12月の全国ツワー名古屋伺います。
ほんとにありがとうございました。
- 【しょう様🌸2022年合格】
- 吉野先生のYouTubeや問題集でやっと合格できました!
3度目の挑戦でした!
がんばってきて本当によかったです。
ありがとうございました!!
- 【fuji様🌸2022年合格】
- 吉野先生のおかげで合格できました!!毎日毎日動画で聞いて、このブログで朝トレして、鬼特訓してつかみ取りました!!ありがとうございます!
これから転職活動頑張ります!!
- 【YH様🌸2022年合格】
- 4回目の試験で無事に合格する事ができました。
吉野塾に出会えた事に感謝です。本当にありがとうございました。
- 【M.H様🌸2022年合格】
- 吉野塾5期生(通学)で合格できました。
今までは過去問を繰り返し学習して、質よりも量を大事にしてきましたが、吉野塾を受講して理由付けノートにより理解して問題を解くことができました。量より質だと教えてくれたおかげで40点で合格できました。
吉野先生、ありがとうございました!
- 【ぺこ様🌸2022年合格】
- 吉野先生のわかりやすいテキストと講義、何よりも数々の熱いメッセージに勇気づけられ、無事45点で合格できました。
優先順位等、的確かつあたたかなアドバイスを頂いたことで、迷わず走りきれました。
心より感謝申し上げます!
- 【2021年合格🌸MTB様】
- 通学コース吉野塾4期生です。
基礎から学びたく、YouTubeで先生の講義をみて吉野塾に申込みました。
①情報・要点をまとめた講義やテキスト等になっており、何度も繰り返すことで知識の定着に繋がった。
・出るとこ集中プログラム
・吉野塾問題集
・ワンコイン模試
・鬼特訓
②勉強法やスケジュール管理方法、定期的に面談をしてくれる。
人によって勉強に取り組む方法や、スケジュール管理が異なります。先生が定期的に声かけてくれて、いつでも相談しやすい環境だったのでモチベーションも維持することが出来ました。
③塾生OB/OGサポート
過去の体験談、生徒側の話も聞くことが出来る。
合格後の目的を持ち、言われたことを愚直に続ける。
頭では分かっていても、なかなか行動にうつせなかったりすることもありましたが、先生や過去塾生の方々のサポートのおかげで方向を軌道修正しつつ突き進むことで無事合格出来ました!本当にありがとうございました。
最後に…
宅建試験に合格して、
人生を変えましょう!㊗️
- 【2021年合格🌸Y.H様】
- 吉野塾4期生通学コースで合格しました!
ちゃんと勉強し始めて4度目の挑戦でした。その前にも何度か受けているので何回受験したのやら。
この3年間毎年後1、2点で落ちてました。去年の宅建試験の日に自己採点をして、悔しくてその日のうちに全ての教材を捨て、もう受験はやめようと思いました。
そんな時に吉野先生のTweetを見つけてこの先生でもう1度チャレンジしてみようと思い、コメントしたのが始まりだと思います。通信と通学と迷っていた私に先生が通学を進めてくれ4期生として通学する事にしました!
どうしても通信だと甘えが出てやらなくなってしまうので私には通学があっていたと思います。
吉野塾は授業の前後だけではなくLINE等でも質問ができ、家で勉強しててもわからないところをすぐ聞けたので、消化不良にならず次に進めました。
すぐ質問できる環境って素晴らしいと思います!
SNS等でもコメントに対してお返事して頂いたり、先生と生徒一人一人の距離が近く勉強方法の不安な事、わからない事を相談できたのが合格への1番の近道だったと思います!
試験当日、吉野先生の為にも絶対合格したいと思うほど吉野先生の存在は大きかったです!
もう先生の授業を、受けれないと思うととても寂しい気持ちになります。
吉野塾だったからこそ最後まで頑張れたと思います!吉野先生本当に本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸H.W様】
- 吉野塾4期生です。パーフェクト合格コース(通信)を受講していましたが、途中から教室通学をさせていただきました。
大の勉強嫌いで、努力することも何かを継続することも苦手。前回は2年前の2019年に独学で受験したのですが、20点前後(手応えなさすぎて自己採点すら適当で…😂)で不合格。そんな私が宅建に合格するなんて今でも夢みたいです。
どんな時でも先生は前向きな言葉をかけてくださったので、最後まで勉強を継続することができました。先生には心から感謝してます。
『楽しみながら学ぶ』吉野塾のこのスタイルが私には合っていました✨吉野先生の講義はとても楽しくてわかりやすく、暗記中心の学習ではなく理解することに重点を置いているので、勉強を進めていくうちに点と点が線で繋がる感覚が本当嬉しかったです。
通信と通学、両方を経験した私から言えるのは断然通学をお勧めします。出席するたびにモチベーションは上がりますし、「次の講義までにここを勉強しよう!」と学習計画も立てやすくなりました。
7月からは吉野塾の教材以外は一切手を出さず、先生が「ここ出るよ〜」「これは絶対やって!」と言うことは徹底して勉強して、「余力があれば…」「ここは手を抜いて大丈夫!」と言うことは全くやらないという超シンプルな勉強方法だったのですが、私はそれで自己採点39点で無事合格できたので☺️吉野先生を信じて、先生のおっしゃる通りに学習を進めていけば必ず合格できます⭐︎⭐︎⭐︎
まだまだ書きたいことは沢山あるのですが、長文となってしまったのでここで終わりにします。笑
最後に吉野先生へ。
私の人生を変えてくださりありがとうございました!
- 【2021年合格🌸学生Y様】
- 令和3年宅建試験42点で一発合格することが出来ました。
吉野塾の講義は、吉野先生が長年研究されていることから、試験前日まで安心して受講することができました。
今思えば、食事の時も、トイレに行く時も、お風呂に入る時も、いつも吉野先生がそばに居てくれたように思えます笑笑。
また吉野先生は、私が試験が近づくにつれて精神的に不安になってきていたときに相談に乗って下さり、当日は自信もって望むことが出来ました。
なお、今後宅建試験を受験する予定がある方には、ぜひ吉野塾のワンコイン模試を受けて頂きたいです。この模試を受けて私は大きな自信とともに会場に足を運ぶことが出来ました。宅建試験において大切なのは、知識はもとより、何よりも「心」であると思います。模試で心を鍛えることが出来ます。
私は今も新たな目標に向かってスタートしています。宅建試験勉強において吉野先生に学んだ様々なスキルを生かしていきたいと思います。
- 【2021年合格🌸yuriko様】
- 2020年12月試験は独学で不合格👎
過去問10年分3回転やったのにーーと思いつつ、独学に限界を感じ、吉野塾に入塾しました(通学)。
「結果が出ないなら同じ勉強方法を続けてもだめ」という先生のお言葉を聞き、
昨年のやり方を以下の通り見直しました。
◆平日は仕事と家事があるので、勉強はまとめて土日に ⇒ たとえ1時間でも毎日勉強する。
◆過去問をこなす ⇒ 間違えた問題だけでなく、全ての選択肢を読み込み、「理由付けノート」作成。
何度も間違えたところは「弱点ノート」作成。
先生の講義を受けるにつれ、昨年は基本的な用語の定義も曖昧なまま、漫然と過去問をやっていた
ことを痛感しました。
吉野塾の素晴らしいところ・・・
・テキスト、講義の質・量ともに充実している。
・いつ何をやるか明確にしてくれる。
・模試の結果をふまえ、一人ひとりにアドバイスしてくださる。
・インプットとアウトプットの絶妙なバランス。
・直前一週間怒涛のYou tube講義。
そしてなんと言っても受講生に対する真摯な姿勢には頭が下がります。
- 【2021年合格🌸t.k様】
- 4期生日曜日クラス(通学)でお世話になりました。
おかげさまで合格証書を受けとることができました!吉野塾で学んだおかげです。本当にありがとうございました。
要点を絞ったテキストや厳選された問題集、そして何より吉野先生の分かりやすい丁寧な講義のおかげで、基本から確り理解することができました。また、個人面談や卒業生のお話等、メンタル面でもサポートいただけたこと、心より深謝申し上げます。通学コースにして良かったです。
宅建試験の勉強で学んだ経験を今後のステップアップに活かしていきたいと思います。
吉野先生の益々のご活躍を心よりお祈りしております。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
- 【2021年合格🌸S.N様】
- 3回目にしてやっと合格することができました!
毎年1〜2点で落ち、諦めかけていたとき吉野先生と出会いました。
4期生通学コースにしたものの、最初は中々やる気が出ず、自分で組んだスケジュールも中々こなせず、授業を欠席してしまうこともありました。
ですが、先生とこれからはこうやっていこうと、また1からスケジュールを一緒に立てていただき、なんとか合格するところまで頑張れることができました。
テキストは今まで使っていたものよりもシンプルで、でも試験に必要な知識がギュッと詰められていて勉強が苦手な自分でもとても使いやすかったです!
言い回しがわかりやすく、苦手だった権利関係も最終的には得意分野になりました。
また、理由付けノートのおかげで知識の確実な定着ができ、試験では自信を持って答えを見つけることができました。
本気で挑んだ分、試験では終始心臓がバクバクでしたが、先生の言葉を思い出し、なんとかやり切ることができました。
諦めずに頑張って良かったです。
本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸M.K様】
- GW明けにそれまで独学で挫折しかけていたところにツイッターがきっかけで吉野塾を知り、藁にもすがる思いで吉野先生に問い合わせをしました。
運良く1枠あいたタイミングだったようで通学生として受け入れて下さり、それからは今までの苦痛な丸暗記学習法が嘘のように楽しく勉強することが出来ました。
今までの人生でこんなに楽しくのめり込んで勉強出来たのは初めてだと思います。
これもひとえに吉野先生の献身的なサポートと、通学すればお会い出来た共に頑張る仲間たちの励ましがあったお陰です。
入塾後はとにかく吉野塾の教材だけを信じて勉強しましたが、そのことが自信にも繋がりこれだけ頑張ったのだからやり残すことはないだろうという気持ちで本試験に臨むことが出来ました。
本試験では読解力不足で何問か落としてしまった問題があり悔しい思いをしましたが、なんとか35点で初めての受験で合格することが出来ました。
必死で勉強して合格出来たことも、吉野塾で楽しく学べたことも、全てが私にとって財産です。
もし迷っている方がいらっしゃったら、是非吉野塾を信じて、宅建試験に合格して人生を変えましょう!
- 【2021年合格🌸H・M様】
- 今まで合格には1点、2点足りず悔しい思いをしてきました。
吉野塾に出会って、本当に重要な部分・試験に出るところに力をいれて効率よく学習することができ合格を勝ち取ることができたと思います。
講義後の私の質問にも、吉野先生は親身に聞いて応えてくださり、励ましの言葉やアドバイスをいただきました。先生を信じて自分を信じて最後までやりきる、これに尽きると思います。
本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸h.s様】
- 今まで4回チャレンジして合格できず、今年こそはと吉野塾の直前必勝講座(通学)に通い、やっと合格できました。吉野先生には感謝しかありません。
ありがとうございました。
今までは家で勉強していたのですが、通学することで勉強に対しモチベーションがさがらなかったのがよかったのかもしれません。
あと1ヶ月合格学習スケジュールはほんと助かりました
。その日にやることが明確になっているので、勉強がしやすかったです。
- 【2021年合格🌸K・S様】
- 吉野塾4期生、通信コースを受講して
10月試験で合格しました。
昨年、初めての挑戦で1点足らず不合格。
12月受験だったため、周りの受験生が10月で試験勉強を終えていく中、モチベーションとの戦いでした。
そんな時、12月組のために、試験直前まで動画配信や生講義をしてくださる吉野先生に感動し、もしダメだったら次は必ず吉野塾に入ろうと決めていました。
年明けすぐに入塾して、無理のないスケジュールの通りに講義を受けて、次の講義までに問題集を繰り返し、手を広げすぎず確かな知識をつけていくことが自信につながりました。
わからないところをすぐに質問できる点もとても良かったです。
自信がなくなった時には必ず吉野先生の熱い言葉で自分を奮い立たせていました。
通信でしたが先生がとても身近に感じられて
最後まで心細くなることはなく、吉野先生のためにも何としても合格したい!という思いで最後まで走り抜けました。
自分にはできない、無理だと思っていたことがいつの間にかできるようになる感覚や、努力した分だけ結果に繋がるという経験など、勉強を通じて得たものは、宅建の合格証だけではありませんでした。
"宅建に合格して人生を変えましょう"
この言葉のとおり、吉野先生に出会えたことが私の転機となり、一生の宝物となりました。
吉野先生、本当にありがとうございました。
- 【2021年合格🌸ねこ子様】
- 今年初受験で吉野塾のパーフェクト合格コースを受講し、34点で合格できました!!
2月から学習を始め、最初は民法から取り組みました。
具体例やエピソードなども交えて解説してくださり、非常に分かりやすかったです!
その後の学習もテンポよく進み、個人的に鬼特訓はすごく力がつきました!
得点源である宅建業法が自分の苦手分野でしたが、先生の学習アドバイスを参考に「理由づけノート」を使って繰り返し解くことによって実力に繋がったのかなと思います。
そして吉野塾の強みは、効率の良い学習方法、メンタル面の強化、無駄のない学習内容です。
シンプルですが大事なところはキチンと押さえているテキスト(でるとこ集中プログラム)は、これから宅建試験を受験される方に一番オススメしたい教材です✨
わたしは模試でなかなか点数が取れなくて、何度も心が挫けそうになりました。
その都度、丁寧かつ的確に学習アドバイスをしてくださり、心の支えにもなってくださいました。
zoom質問相談会で吉野塾4期生が集まると、家族みたいでアットホームな雰囲気に毎回癒されました(*´-`)
独学ではきっと合格できなかったであろう宅建試験。
吉野塾のおかげで合格できましたこと、本当に感謝しております。
長くなりましたが、吉野先生、吉野塾4期生の皆様、本当に本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸Y・C様】
- YouTube、ワンコイン模試、オンデマンドの民法大攻略や鬼特訓、直前必勝講座の最後2回参加させて頂き、自己採点37点で無事合格できました。
吉野先生の説明がとても分かりやすかったのはもちろんですが、市販のテキストでは把握しきれないような法改正の事柄を押さえられたのはありがたかったです。ハザードマップやオンライン総会など、何度も説明受けて頭に残す事ができました。
仕事はどちらかというと建築関係なのですが、また別の資格も挑戦しようかなぁと思えるようになりました。
今回3回目で合格できたのは、吉野先生のお力が本当に大きいです。どうもありがとうございました!
- 【2021年合格🌸かおメッコ様】
- 吉野塾(通信)4期生です。
4回目の受験で41点で合格することができました。
吉野先生、ありがとうございます!
過去3回は勉強方法はただ、テキスト・過去問を解きまくれば、受かると思っており、しっかりと勉強をしていませんでした・・・
今年こそは、なんとしても受かりたいと決意し、2月から吉野塾へ入学いたしました。出るとこ集中プログラムを中心に基礎をしっかり学びました。他のテキストは分厚くてまず読むのが大変ですが、こちらのテキストはシンプルで分かりやすく、大事なところだけを先生が厳選して載せてくださっているので安心して学ぶことができます。10月に初めて参加した鬼特訓講座では力がぐっとつきました。直前期に参加することができて本当に良かったです。こちらに参加していなかったら合格していないってくらいです!
ZOOM質問会は先生と4期生が集まれる場所であり、一人で頑張っているのではないんだなと思えることができ、大変励まされました。成功体験をありがとうございました!
- 【2021年合格🌸どぅーじー様】
- 最初3年は独学で過去問をなんとなくこなして知識が曖昧のまま受験して30点前後取れていつか受かるだろうと思いながら舐めた気持ちで試験を受けていました。
去年日建学院にて本気で勉強して知識が付けばつくほど混乱し難しい試験だと実感しました。
その年自己採点38点で合格通知が届かないという初歩的なミスをしてしまい悔しく結果に終わりました。
来年はどうしようか悩んでいた時に日建学院の講義で吉野先生の日があり受講していたのを思い出しました。
もう一年頑張ろうと思い吉野先生の元で一から学ぼうと思い吉野塾の第4期生の通信生として勉強を初めました。
最初は一日1時間を毎日続けていました。
2ヶ月を過ぎた4月頃
私ごとですが子供が産まれました。
その時生まれてきた子供出産と向き合い頑張る妻の姿を見て1日1時間勉強して満足していた自分に情けなくなりました。
もっと必死になろうと思いその日をきっかけに
朝5時から出勤の8時までの3時間を
1時間有酸素運動で脳を起こし
1時間問題集
1時間復習として講義の見直し
お昼に復習ノートを見直し
仕事終わり新しい講義を見る
この習慣で勉強し
最後の2ヶ月間はひたすら問題集と曖昧なところは講義の動画に戻るを繰り返しました。
試験当日
緊張と初めて見る言い回しに焦りました。
長い試験時間の1分を使い目を瞑り呼吸を整え覚悟決めて再度問題に向き合いました。
わからない問題は捨てよう学んだ知識を信じて基本的なものは落とさないでおこうと頑張りました。
結果自己採点37点で自分自身のとしては力は発揮できなかったと思いましたが吉野先生の『まずはここまで頑張った自分を褒める』という言葉一つであれだけやって落ちたなら仕方ない自信持って結果を待とうと思いました。
結果は無事合格でした。
この1年たくさん勉強して知識得ながら学ぶ時間は苦痛ではなく楽しい時間となりました。
この勉強に対しての姿勢は他の事に対しても自信に繋がると思います。
来年は2級建築士を受ける予定です。
初心を忘れずに勉強に向き合って今後も人生を『必幸』を掴んでいきたいと思います。
1年間大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
PS、ミニタオルとボールペン試験会場に持っていきました。
不思議な力が湧いてきました最高です。
- 【2021年合格🌸ゆか様】
- 吉野塾4期生(通信)です。昨年は他社の通信を利用し数点足らず不合格。今年2回目の受験でリベンジ果たしました!
出るとこ集中プログラムは他の参考書に比べてだいぶコンパクトですが、この1冊を徹底的に理解していく事で40点オーバーで合格できました!あとは超重要過去問セレクト、1問1答、直前期はYouTubeの出るとこ集中講座や総まとめにもお世話になりました。
仕事も育児も家事もしながらだったのでなかなかハードでしたが、吉野先生に勉強の楽しさ、失敗しても諦めずに最後までやり遂げる事の大切さを教えてもらいました。来年はちょっとステップアップして違う資格にもチャレンジしようと思います。
本当にありがとうございました‼️
- 【2021年合格🌸y.y様】
- 4期生通信コース受講。今年初受験です。
まさか勉強嫌いの私が初受験で合格するなんて‼️‼️
とっても嬉しいです😆😆😆❣️
この私が国家資格取得⁉️
本当信じられません!!
言い訳かもしれませんが、小さい子供が2人がいて平日はフルタイムので
フルタイムの仕事でなかなか勉強時間を取れず、少ない勉強量で合格できたのも吉野塾、吉野先生のおかげです❣️
わかりやすい講義と、私に合った勉強法、沢山の質問に答えて下さりありがとうございます😭
宅建士を私の自信の一つとしてこれからステップアップした自分を目指したいです❗️
大変お世話になりました。ありがとうございます。
- 【2021年合格🌸ゆみちん様】
- 私は3月から勉強を始めて、法律などを勉強した事もなくて何もわからずに民法から勉強を開始しました。
いまいち内容がわかってないうちに宅建業法の勉強に進み、その後に法令制限に進んだら都市計画法が全くイメージも出来ず、全然わからなくて本当に投げ出したくなりました。
そんな時、息抜きにYouTubeを見ていた時に「そうだ、YouTubeっていろんな人が動画をあげてるけど宅建の動画をあげてる人はいるのかな?」と思い、検索したのがきっかけで吉野先生を知りました。
吉野先生の解説が非常にわかりやすく、動画に出てきた『出るとこ集中プログラム』のテキストを購入して、テキストを見ながら動画を見たらさらにわかりやすかったです🎵
それをきっかけに吉野先生の通信講座を申込して、改めて民法から勉強をしました。
『出るとこ集中プログラム』は私達の身近にある具体例が掲載されていたり、わかりやすい表現に置き換えられたりしていて、また講義の中でも具体例を出してお話して下さったので「これはこういう事だったんだ」と理解をする事が出来ました。
図や一覧表がたくさんあったのもすごく助けになりました。
『理由付けノート』も自分の「理解」を深める助けになりました。
鬼特訓は本当に鬼でしたが、今思えば受験生への愛を持った鬼でした(笑)
他にもワンコイン模試やブログ、Twitter、インスタなどのまとめ一覧にも助けられ、何より試験前の緊張感と不安感がすごい時期に毎日質問会を開催して遅い時間まであたたかい応援の言葉を下さった事、試験当日の決起大会も本当にありがたかったです。
長くなってしまいましたが、宅建の内容だけではなく、学習方法も学ぶ事が出来て吉野先生に出会えて本当に良かったし、感謝の気持ちでいっぱいです。
吉野先生に出会えていなかったら途中で投げ出していたかもしれませんし、42点の高得点で一発合格も出来なかったと思います💦
本当にどうもありがとうございます🌸
吉野塾の教材は通信でもしっかり学習出来ます。
吉野先生が受験生に寄り添って支えてくださいます。
住んでる場所が遠かったり仕事柄、通学が難しい方にもおすすめしたいです🌟
- 【2021年合格🌸R・K様】
- 令和3年度10月の宅建試験に合格しました。
私は宅建試験は2回目です。
昨年は色んなyou tube動画を参考に独学で3ヶ月で受験しましたが失敗しました。
FPも2級までは取得し、独学で短期合格していたので、相当ショックを受けました。
実際受験した結果、感じたのは、宅建試験は巷で言われているような簡単な試験ではないという事。
そして今年は絶対に合格したいと決意を改めました。
今年の試験で吉野先生に師事したのは、昨年度試験の出題を高確率で的中させていたからです。
合格の決め手になったのは、集中プログラムテキストの使い安さと、最後の追い込みの鬼特訓です。
今回の合格は本当に吉野先生のおかげだと思います。
吉野先生の合格させるから信じてほしいという言葉で迷いがなくなりました。
合格ラインも2点予想で当ててましたし、分析力、指導力を信じて良かったです。
吉野先生本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸meg様】
- 3回目で合格しました!
1回目は、数ヶ月、過去問だけをする勉強で22点不合格
2回目は、吉野塾YouTube、テキスト、過去問34点不合格
3回目は、吉野塾通信講座、テキスト、過去問34点か35点で合格
私には、独学が難しく吉野塾通信講座に申し込んで良かったです。
本当にありがとうございました!
- 【2021年合格🌸りょう様】
- 吉野先生のご指導のおかげで宅建に合格することができました。試験直前のご指導をしていただきました。この試験前のご指導のおかげで点数が伸びたような気がしました!
中でもこれはできなくてもしょうがない、失点できない問題などの区分けもしっかりされていてポイントを押さえて勉強ができました!
失点できない問題は吉野先生が徹底的に解説してくださるので本当に助かりました!
ありがとうございました!
- 【2021年合格🌸N.Y様】
- 10月の宅建試験、4度目の挑戦で自己採点40点、無事合格することができました。
独学で点数が伸びず、昨年通信スクールに申し込み勉強しましたが、自己採点35点、合格点は38点と撃沈しました。
今年で最後にしよう、40点以上とって絶対合格する!と決意しました。
勉強は独学に戻し、いろんな先生のYouTubeを見た中、吉野先生が1番分かりやすくしっくりきました。
吉野先生のYouTube→過去問を解くのを繰り返し、Green・Navy・Whiteの模試、1ヶ月合格スケジュールも実施しました。
出るとこ集中プログラムは直前期で購入し、2時間でマスター出るとこ集中講座とともに、追い込みをかけました。
今年の点数がアップしたのは、特に弱点ノート・理由付けノート、3大書面高速マスターのおかげだと思います。
吉野先生のYouTubeは勉強以外に、必ず心のサポートもしてくれます。そのおかげで、心折れることなく試験日を迎えられました。試験日当日も絶対合格!と送り出してくれたので、いざ試験会場で緊張した際にも、その言葉が安心するおまじないとなりました。
諦めずに挑戦し合格を手に入れたこと、有言実行出来たこと、吉野先生には感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。
- 【2021年合格🌸よっしー様】
- 今回2回目の挑戦で合格できました。
昨年は某有名通信講座を申し込み、スケジュール通りに勉強したのですが、テキストの量の多さに途中で意欲を失ってしまい、1ヶ月程勉強から離れてしまいました。試験まで1ヶ月を切ってしまった!と焦っていた矢先に吉野先生のブログに出会い、ワンコイン模試やYou Tubeを見ながら猛勉強したのですが、合格点が高く2点足りず残念な結果に…。勉強から離れてしまった1ヶ月を後悔しました。
今年は絶対後悔したくない!と、出るとこ集中テキストと超重要過去問を買い、項目ごとYou Tubeを見ながら勉強して、専用オンデマンドの講習会にも参加させていただきました。他社の参考書や問題集は買わず、先生だけを信じて勉強しました。
試験は個人的には非常に難しく、来年は吉野塾に申し込もうと試験中に思ってしまったくらいでした。自己採点するのも怖くて合格発表日まで待つことに。
自分の受験番号を見つけた時は手の震えが止まらず、家族全員で大泣きしました。自己採点は35点。権利関係が半分しか取れず、宅建業法の高得点に助けられました。鬼特訓の成果が発揮できました!
先生の毎日のブログ、励ましのお言葉、絶対合格!絶対合格!のおまじない、試験直前の決起大会…最後の最後まで先生に支えられました。自分を信じてやってこれたのも先生のおかげです。私は塾生ではありませんが、お礼を申し上げたくてコメントさせていただきました。本当にありがとうございました。先生にお会いして直接お礼を申し上げたいくらいです。
今は不動産関係とは違う仕事に就いていますが、これからの人生に自信を持ちたくて宅建試験に挑戦しました。宅建試験に合格して人生を変えます!
これからも毎日ブログ拝見します!
- 【2021年合格🌸ともりす様】
- 『あと数点で落としたく無い方は吉野塾へ!』
去年の宅建試験では半年間もみっちり勉強したものの
勉強方法が不足していたのか、理解不足か暗記の甘さかで
合格点より4点も足りず、ボーダレラインにも及ばずで試験が終わった直後に号泣した悔しさがありました。
『今年こそは絶対に受かりたい!』
そんな想いで去年からお見かけしていた吉野塾。
実は去年の試験日の数日前に吉野先生の存在を知り、
今から購入してもなぁ...と見送っていました。
しかし去年の試験では失点ばかりでとても悔しい思いをしたからこそ、
今年は思い切って勉強方法や教材を変えて違う先生のお話も聞いてみようかと決心し
鬼特訓を購入したのは10月を過ぎてから。
宅建業法や法令上の制限の曖昧な知識、苦手分野を洗い出し
見事に引っ掛かりそうな予想問題を作ってくださっているのでやればやるほど目に見えて力がつく自分に感動しました。
吉野先生の丁寧な説明の講義動画も付いておりこれは後悔したく無い!と更に民法、税その他や最終講義まで買い揃えて何度も繰り返し勉強と理解に努めました。
ワンコイン模試も全て活用し、定期的に行われるYouTubeライブ配信の生質問会では分からないところを直接聞くことができて大変参考になりました。
さらに先生は皆さんの質問に一人一人丁寧に答えてくださるファンサービス精神にも
私にはとても心の励みになりました。
Twitterもこまめに重要知識を更新してくださり、重要部分はスクショして眺めたり
試験当日の決起会でのお声かけでは
絶対に大丈夫!と言ってくださり自身もつきました。
試験直後は1ミリの悔いもなく、自己採点は36点でもう少し点数が欲しかったところはありますが
無事に試験に合格出来たのは紛れもなく吉野先生の丁寧な指導、ファンサービス、鬼特訓のおかげです。
本当に感謝してもしきれません。
これから宅建試験を受験される方、前回の受験で数点足りずに悔しい想いをされた方は是非、吉野塾をおすすめ致します。
試験に合格して人生を変えましょう!
- 【2021年合格🌸りんご様】
- 38点で合格しました。
先生の出るとこ集中プログラムを新調して頑張りました。そして先生のYouTubeやブログを活用させていただきました。
ありがとうございました。
お恥ずかしながら、私は独学、7年目にしてやっとの合格でした。6回連続で不合格という苦い思いを味わっています。1点足りない年が3回ありました。毎年、自己採点が合格ライン上にあったので、合格発表までの期間が本当にツラい毎日で。昨年もそうでした。結果、37点取っても落ちてしまうなんて、と。この資格は、コロナのせいなのか受験生のレベルが上がったからなのか、もう、40点取らなきゃ合格できない資格になってしまったのかも…と、さすがに引き際なのかもしれないと思いました。
不合格の回数が多くなる程、合格するのは難しくなる、と、どこかのサイトで目にした時もそうでした。
今年は、仕事が忙しくて、結果的に昨年の半分の時間と期間しか取り組めなかったですが、その分、スキマ時間に上記の通り、先生にはお世話になりました。
合格発表までの期間も、もしかしたら…と不安になる時もありましたが、そんな時は、先生の本と、このブログ等を眺めて、概ね穏やかに過ごせました。
ありがとうございました☆
- 【2021年合格🌸in様】
- 3回目の受験でしたが、38点で合格できました。実は私は韓国人で大学まで韓国で卒業し、新卒で日本の不動産に就職しました。就職とともに宅建を受験することになり、1回目は日本語すら出来ず27点を取り、
2回目は学校に通いましたが、36点で落ちてしまいました笑 今回はワンコイン教材を全部購入して夏からこつこつ吉野先生のyoutubu 動画を全部見ました。色んな宅建youtuoを見たりしましたが、吉野先生の教材と授業は外国人である私でも一番わかりやすかったです。
これから勉強される方々に勉強アドバイスとしては教材はすごくコンパクトでわかりやすくなっている分隅っこまで勉強しないといけません。載っている内容を全部覚える勢いでしましょう!
吉野先生ほんとうに助かりました。ありがとうございます!!
- 【2021年合格🌸エビ芋様】
- 3度目の正直での受験でした。
ホント人生変えるきっかけ掴みたくてなりふり構わずやってきました。
吉野先生のテキストや言葉が試験が近づく度に励みになりました。
来年受ける方もすごく辛く長い戦いになるかと思いますが頑張って下さい。
やり切った時に結果は付いてきますから
諦めないでください
- 【2021年合格🌸モカルカ様】
- 34点で合格できました。ほとんどの合格予想点が35点以上だったため諦めていましたが、吉野先生が34点合格もあり得るとおっしゃってくださり、どんなに励まされたことか。本当にありがとうございました。
- 【2021年合格🌸わ~い様】
- 7年振りに2度目の受験で合格しました!
ほぼ1からの勉強でしたが、8/1から通勤中(片道1時間)に毎日ワンコインテキストとYouTubeてインプットを繰り返し、昼休みに市販の過去問題集で過去問慣れしました。
市販のテキストも買いましたが、覚える事が多すぎて使いませんでした。ワンコインテキストの方が要点が良くまとまっていて短期決戦の自分には合ってました。
お世話になりました。そしてありがとうございました!
- 【2021年合格🌸タカヒロ様】
- 初学、勉強期間5ヶ月で1発合格できました。不動産とは関係ない本業の営業職を行いながらの試験勉強、かなりハードでしたが、非常にわかりやすい吉野塾のYouTube動画に何度も救われました。市販のテキストの内容で、わかりづらく覚えづらいところも、吉野塾の動画で噛み砕いて教えてくれてる。本当に心強かったです。感謝しかありません。本当にお世話になりました。そして頑張った自分!よくやった!!
- 【2021年合格🌸シオ様】
- 住宅業界で10年パートをしていました。子育てが終わり、社員になったのを機に一念発起、独学で頑張りました。吉野先生のYouTubeや模試、問題集にお世話になりました。GWからの短期集中で44点で合格できました。模試も含め自己最高得点でした。最後まで不安でしたが、吉野先生の優しい言葉掛けに励まされました。最後まで頑張り切ることが大事な試験、吉野先生の塾生では無いですがお礼を言いたくて、本当にありがとうございました。
- 【2021年合格🌸M・K様】
- 最初は市販のテキストを使用して勉強をしていましたが、専門用語や細かい法律内容等が理解できず、過去問を解いても解けずに苦労していました。
そんな時YouTubeで吉野塾の存在を知り、吉野先生の講義を受けたところ、今まで分からなかったところが嘘のように解けるようになりました。具体例を用いて様々な視点から詳しい説明をして下さるため、過去問だけでなく初見の問題にも対応できるようになり、楽しんで勉強を続けることができました。
今年の問題は比較的難しく、クセのある問題が多数出題されました。しかし、吉野塾で学んだことを再確認しながら落ち着いて問題を解くことで、難問に惑わされることなく無事合格を勝ち取ることができました。
私は今回初受験で合格をすることができましたが、もし吉野塾で学ばなければ、合格することはできなかったと思います。私を合格に導いてくださった吉野先生に心より感謝申し上げます。
- 【2021年合格🌸KT様】
- 昨年の試験終了後、手応えもなく、自分の不甲斐なさにかなり落ち込み、今年の受験もかなり迷いました。
それでも吉野先生から宅建試験に合格したら人生が変えられるのか✨という、希望を与えていただき、やっぱり諦めきれず「必死」に「必幸」を目指しました。
今日は、何度も何度も自分の受験番号を確認して、嬉し泣きでした。
動画はもちろんなのですが、今年は特にInstagramをよく拝見し、保存した画像を見返しさせて頂きました。
出るとこ集中プログラムや、模試も活用させて頂き
やっと合格のお礼をお伝え出来る日を迎え、幸せです。
人生は一度きり、必幸を実感し始めています。
単に合格でゴールではない、人生が良い方向に変わるという目標設定をくださり、吉野先生に感謝です。
お忙しい中、いつも優しさいっぱいにご対応くださりありがとうございました。
本気で人生変えていきます!
- 【2021年合格🌸還暦前のオヤジ様】
- 私は約3年前にグループ内の統合で宅建の資格が無いと管理職降格を宣言されてたので、1から2年目は本屋で参考書を買って勉強をした感じで試験を受けて当然不合格でした。それが今年に入り吉野塾をYouTubeで知り通勤の行き帰りで見てた。夏頃にはインスタ版の吉野塾は特に民法が覚え易かった。もっと早く知ってたら良かったです。
吉野先生、ホントに感謝感謝感謝です。
ありがとうございました。これからのご活躍をお祈りしております。
- 【2021年合格🌸M・M様】
- 独学で学習する上で一番困るのが、わからないときに質問できる人がいないということです。
なら、スクールや通信なら安心かというと、たいてい「質問はスクールや通信のテキストの内容に限る」という制限がつきます。
つまり、自分で過去問をしていてわからないことが出てきても、質問できないことが多いのです。
吉野先生の素晴らしさは「なんでも質問して良いですよ」と声をかけてくださり、実際きちんと分かりやすく教えてくださることです
私も、お盆特訓や鬼特訓で何回も吉野塾以外の教材の質問もして、その場で分かりやすく教えていただきました
そこで感じたことは、試験直前の講義でも難問奇問ではなく、かなり基礎レベルのことからきちんと復習くださるのだなと言うことです。
そして、それが合格に直結しました。
単発の参加ではなく、はじめから吉野塾に入っていたら、もっと楽に楽しく受験勉強ができていただろうと思います。
受験は情報戦です。
それは、何が出るかではなく、どの先生に指導を受けるかの情報戦です。
試験当日には、ぜひ吉野先生のタオル持参で会場に向かうことをお勧めします。
スタッフの皆さんにもお世話になりました。
ありがとうございました!
- 【2021年合格🌸t.t様】
- 子育てしながらの学習でしたが、YouTube、問題集、学習資料なども
わかりやすくまとめてあり、沢山使わせていただきました!
合格予想も34点の可能性もある!と仰っているのを拝見し少し希望がもてました!
無事に合格できて良かったです!
本当にありがとうございました😊
- 【2021年合格🌸かいと様】
- 6月から勉強を始めましたが、初学者のため、思うように勉強が捗りませんでした。学生で資金も無く、塾には通えなかったのでたまたまネットで見つけた吉野先生の「宅建士出るとこ集中プログラム」を買ってみると内容がわかりやすく、何より読みやすくまとめてあり、この本をメインにして足りないところは他の読みにくい教科書で補う形にしました。
1ヶ月もすると結果が出てきて嬉しかったのを覚えています。それから吉野先生のYouTubeを覗いてみるとワンコイン授業だけでなくモチベーションを上げるための動画もたくさんあり、心の支えになりました。
同時に、コメント欄を見た時に信頼されている先生なんだなと感じました。
しかし、直前期になってくると不安はどんどん募ってきて、資金的にも優しい2日間の鬼特訓に参加をしました。
そこで印象的だったのが、「不安はちゃんと勉強している人しか感じない」と言った吉野先生の言葉でした。その名の通り鬼特訓でしたが絶対に行ってよかったし、僕の用に資金的に厳しい大学生など、入塾しなくても有用な情報を発信、提供してくれた吉野先生には感謝しています。
- 【2021年合格🌸カツオのたたき様】
- 6月から勉強を始め、吉野先生の鬼特訓、ワンコイン模試、youtube講義で猛勉強し、姉妹で一発合格することができました!
なかなか頭に入らず苦労した時期がありましたが、諦めずに頑張って良かったです。
ありがとうこざいました!
- 【2021年合格🌸niko様】
- 不動産が好きで不動産投資をしているnikoです。
不動産の知識を増やしたく宅建士の資格を取りたいと思っていたのですが、独学では難しいかなと思っていた時に吉野先生の動画を拝見して、これだ!と思い、そこからは毎日見させて頂いてました。
先生の聞きやすい話し方のおかげで、何周かするだけで全体像を把握することができ、半年間の勉強で初学•独学で合格することが出来ました!40点の点数がとれたのは、間違いなく吉野先生のおかげだと思っています!
今年の試験は難しかったですが、無事に受かることができ、頑張ってきて良かったなと思っています。
これから受けられる方も、先生の動画を見て頑張っていきましょう!!
- 【2021年合格🌸はるや様】
- 2021年10月試験36点で合格しました。宅建業未経験で7月に勉強を始めました。9月まで完全独学でどうにか40〜42点くらいまで上げることができましたが、最後の追い込みができずもがいていたところ、吉野塾の動画に出会いました。通勤中や帰宅後のお風呂で流し続け、気がついたら40点後半が平均になりました。丁寧かつ要点を絞った説明のおかげでコスパ良く時間を使えました。結果36点という満足のいく点数ではございませんでしたが、吉野塾の動画のおかげで合格できたと言っても過言ではありません。
本当にありがとうございます。
- 【2020年合格🌸AS様】
- 2018年→33点、2019年→30点と今年は3度目の宅建受験になりましたが、
吉野塾3期生パーフェクトコース(Web通信)を受講して、44点で合格することができました🈴
先生の講義はとにかく情報を少なく、基礎をしっかり!を基本として、実例を用いた説明が多かったため、知識の定着がしやすかったです👍
吉野先生の通信講座の中で、合格者の方へのインタビューをされる回があり、その方が説明されていた勉強方法がとにかく自分には衝撃的😵で、それを見て真似して勉強方法を変えたことが一番大きな進歩だったと思います🌸
吉野先生には感謝しかないです。勉強することの楽しさをたくさん教えていただきました。本当にありがとうございました!!!
■使用教材
・吉野塾パーフェクト合格コースの教材
・日建学院の過去問11年分
■勉強期間
・2020年3月~
■勉強時間
・350時間ほど
- 【2020年合格🌸みーちゃん様】
- 吉野塾3期生パーフェクトコース(Web通信)を受講し39点で合格しました。
主に使った教材は
・出るとこ集中プログラム
・ワンコイン模試
・鬼特訓👹です。
去年は某予備校に通っていましたが2点足りず不合格でした。
今年リベンジするにあたって講師や勉強スタイルをどうするか悩んでいた時に、吉野先生のYoutubeを拝見しわかりやすく丁寧な解説だったのと民法に詳しい先生とのことで受講することを決めました。
私は去年初めて宅建について勉強しましたが、全く民法が分からずにいました。
でも吉野塾で勉強していく中で解説がすごくわかりやすくて自分でも驚くくらい民法の知識が頭の中にスラスラ入っていくのを実感しました。
一時期勉強のモチベーションが下がったことがあり正直挫けそうだったけど、吉野先生の『宅建試験に合格して人生を変えましょう!』の言葉に何度も救われました。
直前期には受験に対する不安でいっぱいな気持ちを相談したところ、あたたかい励ましのお言葉をいただき、『受験生に親身に寄り添ってくれてなんて優しい先生なんだ…』と心を打たれました。
吉野先生がたくさんの方々から慕われるのもそういった人柄の良さが伝わっているからなんじゃないかと思ってます^^
吉野先生のおかげで合格できたと言っても過言でないくらい本当に感謝してます!
ありがとうございました^^
- 【2020年合格🌸akane様】
- パーフェト合格コース吉野塾3期生です。
地方住みのため通信での吉野塾を受講しておりました。
去年は独学で勉強していましたが落ちてしまいその時吉野先生のYouTubeの無料講座と出会いとてもわかりやすくて私の苦手な民法も吉野先生の講義ならきっと克服できると思い、今年は吉野塾に申し込みしました。
仕事と勉強の両立は辛かったですが今年は絶対受かるんだ!と思い暇を見つけては何度も何度も講義を聞き特に不得意なところは何度も見直して、そして講義以外でも通信生にも質問に親身にわかりやすく答えてくださる先生で本当に心強かったです。
分からないところは曖昧にせず先生に質問する様にしておりました。いつでも先生は些細な質問でもわかりやすく教えてくださいました!
吉野先生のテキストと直前のNAVYとWhiteと過去問のみ勉強と問題を解きました!
無事に合格することができました(^^)
吉野塾を受けて本当によかったです!先生には本当に感謝しております。去年6点しか取れなかった民法も本試験では倍取ることが出来ました!
迷った時は吉野塾で間違いないです!
本当にありがとうございました(^^)
- 【2020年合格🌸マーチ様】
- 今回の宅建試験で無事に合格することができました。
これもひとえに吉野先生のおかげです。
実は5年ほど前に受験を考えた際にO学園の受講説明会で先生の講義を聞いたのですが、あまりのわかりやすさに衝撃を覚えたのでした。
できれば通学して勉強したいなと思いながらも、仕事と家庭(子育て)の両立が難しくそのときは受験自体を断念しました。
それから5年、何となく受けてみようかなとぼんやり考えたのが6月の終わりでした。
そこから参考書選びを始めましたが、なかなかピンとこず。が、普段はやらないSNSで偶然にも吉野先生のお名前を見つけることになります!
先生の本なら間違いないと躊躇なく集中プログラムを購入し、勉強を始めることにしました。
的を絞ったこの本が間違いなく合格のポイントだったと思います!!
市販の教材や一般の予備校等で勉強していたら、合格には届いていなかったはずです。
時系列でいきますと、
・7月「宅建士出るとこ集中プログラム」を購入
・8月先生のYouTubeを2周観る
・9月~「超重要過去問セレクト」、市販の過去問(12年分)、Navy&White模試
という流れで本試験に挑み42点をとることができました。
「超重要過去問セレクト」は苦手な問題は5回以上繰り返し、クタクタです。
それ以外のこと、特別なことはやっていませんが、スケジュール管理等、先生がSNSやYouTubeで話してくださることは出来る限りやるよう心がけました。
先生の前向きなアドバイスに何度も助けられました。これからも先生のご活躍をお祈りしています。
どうもありがとうございました!
- 【2020年合格🌸吉野塾3期生M様】
- 吉野先生。吉野塾通学組3期生です。笑
私が通っていたのはスタンダードコースでした。
本日、無事に合格出来ました。
去年の宅建(独学)に落ちて その日のうちにどこの塾に通おうか悩み
吉野塾2期生の友人から「絶対に吉野塾」と勧められて、吉野塾を選びました。
正直、民法が苦手だったので 吉野先生の授業を受けるのが怖かった。
ついていけないんじゃないかと、 受講前は本当に悩んだ時期もありました。
先生の授業が始まって ラインでの親切な指導・助言。
コロナ禍で授業ができなくなった時にはZOOMの授業。
授業再開後には、できなかったところの補習授業など、本当に親切に丁寧に一つ一つ対応してくださいました。
出来なくて、先生に泣きつき、ラインで励ましていただきここまで来れました。
映像でしか講義を受けていなかったら、きっとここまでやりきれなかった。
通っているからこそ、聞けること、相談できること、沢山ありました。
吉野塾で一緒に勉強する仲間も出来て 励まし合いながら合格を勝ち取ることができました。
絶対に来年は受かりたい、そう思っている方には
私は吉野塾の通学を強くお勧めします!!
ちなみに受験当日は
先生から頂いたタオルに 先生にサインしていただき
胸の中にひっそりと(笑)しまい込んで受験しました。
会場に向かう直前に先生から
「後ろからちゃんと見ていますよ、応援していますよ」と頂いたラインの言葉は、今でも宝物です。
先生、本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸A.Y様】
- 今回6回目の受験で39点で
合格できました。
某予備校に通算3年間通い
昨年は33点で不合格でした!
今年は必ず合格すると強い気持ちで
取り組みどうしたら合格できるか
3月に真剣に考えました。
そこで知人の紹介もあり
吉野塾を知りました。
ユーチューブで講義を
受講すると、とても分かりやすく
特に苦手意識の強かった
権利関係が楽しく学習できました。
予備校のテストでも
権利関係の点数が安定してきました。
また、8月末までに全ての講義を受講して終盤はネイビー、ホワイトの
模擬テストも活用させていただきました。
個人的には、仕事の間
隙間時間を見つけ
超短マスターを何回も見てました!
短時間集中と忘れ防止に
とても良かったです。
吉野塾に出会えので合格できたと
思います。その最大の理由として
本番の権利関係が10点も
取れたことです。
今では民法の学習が好きになりました。
今後は行政書士なども
チャレンジしたいです。
吉野先生、本当に分かりやすい
講義をありがとうございました(^o^)/
- 【2020年合格🌸美穂様】
- 先生のワンコイン講座や、ワンコイン模試。
民法改正のブログを毎回欠かさずみて、先生の板書をノートに書いたり、弱点ノートも活用しました。
私は6回目の受験でようやく合格しました。42点でした。
毎年2、3点足らずで落ちてました。
先生の司法書士試験で2回辛い思いをされた経験とか、受験生の気持ちにいつもより沿ってくれるのでいつも励まされてました。
試験が終わった今でも吉野先生のブログをみていつも励まされています。
私は人より合格するのにかなり時間はかかりましたが、その時間は決して無駄ではなかったと先生のブログをみてそう思えるようになりました。
私は権利関係は比較的得意でしたが、業法や法令上で中々点数がとれませんでした。
去年は法令上が3点しかとれませんでした。
今年は権利10、業法17.法令上と税金10も取れました。
民法改正があり、今までの知識を更新しなければなかったけど、先生のワンコイン講座や、ゴールデンウィークの時の講座、直前のYouTube講座、ほぼ活用させていただきました。
本試験では錯誤のところの絵画の例題も試験にそのまま出題され、今年は例年になくスラスラとけました。
吉野先生のおかけです。本当に本当にありがとうございました。
私は民法が大好きなので、これからは、行政書士の勉強にすすもうかなと考えたりしています。
先生が、1週間でマンション管理士挑戦したり、いつも頑張られてるので私もいつも先生に刺激されっばなしです。
私は、福島県に住んでいます。
機会があれば先生に直接お礼を伝えたかったです。
それくらい吉野先生には感謝しております。先生の講座に出会えてよかったです。
これからも先生のブログを楽しみに拝見させてもらいます。
ありがとうございました。
必幸!!!!
- 【2020年合格🌸inu様】
- パーフェクト合格コース(吉野塾3期生)
吉野先生、今年やっと合格できました。
自己採点で41点です。
昨年、直前期講義に毎週東京へ新幹線で通学しました。台風で行けなかったりと大変でした。
それまで独学だったので、先生の熱い講義と同じ試験を目指す方々と勉強する充実感もあり、又講義を通して基本が大切であること、そしてまだ自分に定着していないことにも気づきました。
その後、他の模擬試験の結果に安心してしまい、本試験では1点足りず落ちてしまいました。
3回も落ちたのでもう止めるつもりが、春になると宅建を思い出してしまうのです。
今年はコロナで移動も難しく、先生に相談してwebコース(DVD付)を申込みました。
教室での実際の講義が見れるので臨場感があり、DVDで通勤時に繰り返し耳から聞いて覚えました。
弱気になったり、怠けていた時、講義最後の先生のメッセージにドキッとしました。
先生の講義は勉強だけでなく、メンタル面も鍛えてくださいました。現在金融関係の仕事をしており、民法はいろんなところで役に立っております。
通学できない方にはwebコースをお薦めします❗
生活スタイルに合わせて勉強を進められるのでとてもよかったです。
- 【2020年合格🌸KAI様】
- 吉野塾3期生東京通学コース
吉野先生
先生と出会わなければ今年合格しなかったかもしれません。
振り返れば1月21日の塾説明会にて吉野先生から今年絶対に合格すると決めてくださいと言われました。
合格すると決めてからもメンタルの弱い私はたびたびへこたれることがありました。
私が特に吉野先生の授業が素晴らしいと思うのは授業の最後に吉野からの一言と言って5分ほどメンタルケア?の時間を設けてくださっていたところです。
モチベーションをどのように持続させるか、具体的に先生が受験生だったときのエピソードも混じえてお話ししてくれました。
私が1番しびれた一言は『君が休んでいる間もライバルは必死で勉強しているんだよ』でした。笑
最終講義のメンタルケアの5分ではほとんどの受講生が涙するという宅建の予備校とは思えない素晴らしい授業がここにはありました。
吉野先生ほんとにありがとうごさいました。
- 【2020年合格🌸loco girl様】
- 吉野先生の豊富な勉強ツール、youtube、出るとこ集中プログラム、ワンコイン模試などフル活用させていただいた結果、無事合格!
テキスト下部に書かれている文章は、挫けそうな心を時には奮い立たせ、時には優しく励ましてくれました!
そしてなんと言っても、大阪での直前講義、分かりやすい上、メンタルにダイレクトに響き、とても貴重な経験で、合格への後押しをしてくれた1日でした。
鉛筆とハンドタオルは試験会場にお守りとして持っていったのですが、鉛筆は机上においてたところ、文字の刻印入りだから、監督官がカンニングと疑ったのか、凝視してたのにはウケました。
12月受験生のみなさん、まだ時間はあるので最後まで諦めないで🎌
最後に吉野先生ありがとうございました😊
- 【2020年合格🌸ayamickey様】
- 吉野塾3期生パーフェクト合格コースを利用し合格しました。
宅建試験を受けるのは2回目でした。去年は1点足りずに不合格。
悔しくて沢山泣きました。今まで勉強というものをしてこなかったので
私には無理なのかなって諦めたりしました。
それでも1年間費やした時間を無駄にしたくない。今年で最後にする!と決めて
去年足をひっぱった民法を克服したいと思い、YouTubeで吉野先生の講義を
見て1回聞いただけなのに頭に残る。という理由で吉野塾に決めました。
勉強スケジュールの立て方や、わからない問題はすぐにお返事をくれたり
この勉強方法であってるのか?と悩んだときはアドバイスを下さり
最後の最後まで寄り添ってくださりました。
また、合格したらどうしたいかという課題もあったり、勉強以外にも
モチベーションをあげてくれました。
本番では民法の得点のお陰で合格できたと思っております。
また、必ず落としてはいけない問題も徹底的に解くので
それが本番でも落とさなかったことが合格できたんだと思います。
吉野塾は無駄なことは一切しません。合格に必要なことしかやりません。
それが私にあっていました。
あとは先生のお人柄です!
来年は合格しか道がない、という方は自信をもって吉野塾を
薦めさせていただきます!先生、ありがとうございました♪
- 【2020年合格🌸中松尾様】
- 大阪で夏休み特訓と最終講座を受講しました。
私は仕事の都合上、塾に通う事ができず独学でチャレンジすることにしました。
ある日YouTubeで吉野塾を見つけました。
民法に苦戦してましたが、吉野先生の民法講座の全動画を10回繰り返し聞くことで基礎的な知識を定着させる事ができました。
吉野先生の説明はわかりやすく他の先生とは雲泥の差でした。
それからは勉強方法を吉野塾のワンコイン講座のみに絞らせて頂きました。
車の運転中や電車の中、寝る前も常に吉野先生の動画をひたすらを聴き続けました。
お陰様で吉野先生の言葉の一語一句まで覚えれる程になりました。
大阪で開催される講座で吉野先生とお会いした際は、めちゃくちゃテンションが上がったこと未だによく覚えています。
テストの結果は44点でした。
吉野塾の勉強方法のみでとれた点数です。
本当に感謝してます。
人生を変えることができそうです。
有難う御座います。
- 【2020年合格🌸吉野塾3期生S様】
- 合格発表に自分の番号やっとやっとやっと見つけました!
😭😭😭😭😭素直に嬉しいです😭😭😭😭😭
お恥ずかしながら、2020年、実は8度目の宅建試験でした。その間、通信、予備校、独学、某先生の学校にも通いました。正直諦めよう..と投げ出しそうになることもたくさんありました。
去年通ってた学校にちょいちょい授業で来てくれていた事から吉野先生を知り、
変な質問?にも真剣に向き合ってくださり、苦手とする民法はじめ、ちゃんと解りやすく丁寧に教えて下さるところに安心感を感じて吉野先生の通学コースに通わせて頂きました。
業界経験そこそこ長く、それなりに偉くなり、仕事量も多いけど、出した名刺には「宅地建物取引士」の肩書きは無い。頭が退化していく一方で、若い子にどんどん抜かれていく自分が情けなかったですが、同じ通学生の子と毎朝5時からラインビデオで始めた「朝勉」。これは本当に自分の糧になりました。
前日仕事が遅くて、どんなに眠くても、どんなに疲れが溜まっていても、お互いの悔しい想いをバネに「絶対合格!」を目標に頑張れました。
2日、夜中の速報を見て「ダメかも...」と落胆し、祈るような気持ちで繋がらないスマホを何度も確認し、県庁にも行きました。今日のこの喜びは生涯忘れません!
今回、悔しい想いをされた方、私みたいなアラフィフになるおばちゃんでも頑張れました!だから、諦めずに自分に負けないで目標を持って取り組んで欲しいです。
そして、私は吉野先生を信じてライブ講義を受講する事で刺激を受け、仲間も出来て頑張れました!!
ご自身に合うやり方を早く見つけ、見つけたらそれを信じてやり抜く事、解らないことは恥ではありません💧とことん聞いて不安を払拭して理解する。理解できると勉強が楽しくなります✨
喜びを掴んだ方、本当に今年は色んな意味で大変でしたが、おめでとうございます!
宅建士としてこれからがスタートです✨
27日受験の方、不安いっぱいかもしれませんが、自分の力を信じてやれることを全力投球で!
最後になりますが、毎年試験が近づくと、飯を作らない日が増え、ろくに母ちゃんしてなくても温かく支えてくれた家族、勉強に協力してくれた会社の皆さん、そして吉野先生、塾生の皆さん、Mちゃん本当にありがとうございましたm(__)m
長文になり、申し訳ございません。
- 【2020年合格🌸ぐっさん様】
- 自己採点39点。2回目の挑戦で宅建試験に合格しました。
吉野先生に感謝しています。
TVでマンション管理士の仕事ぶりを見て、不動産関係の資格に興味を持ったのが宅建受験のきっかけです。
思い立ったのが本試験3か月前で、予備知識を持たずに臨んだため、あまりの学習量に面食らいました(笑)
ほとんど詰め込みに近い状態で受験した結果、惜しくもあと1点届かず。悔しかったです。
民法に強くなること。理解重視。
この2点を重視して、様々な講座を検討した結果、吉野塾web通信でお世話になろうと決心しました。
1回目受験時に利用しましたワンコイン模試の解説で、ただ覚えるのではなく、『なぜそうなるのか』を重視する指導法が合うと思いました。闇雲な暗記が好きではないものでして・・。
自分の期待通りでした。基本の大切さを説き、必要最小限の過去問演習でその基本をしっかりと叩き込んでくれました。
特に楽しみにしていた権利関係の講義では、民法の各論点を図解や身近な例で噛み砕いて解説してくださり、勉強が楽しくなりました。
どの論点を訊いているのかを分析して、各選択肢に基本的な考え方を当てはめて、正答に辿り着いた時の達成感。気持ちよかったです。
本試験の自己採点をした時、何問か業法で取りこぼしてしまい、『これは今年もダメか・・』と覚悟しましたが、権利関係で10点確保。
何とか合格点を超えることができました。地道な努力が実を結んだのだと実感しました。吉野先生の下で勉強していなければ、再び涙を飲んでいたでしょう。
無理なく、無駄なく、楽しく過ごせた受験生活でした。
先生に感謝しています。
充実した宅建受験生活を送りたい方、吉野塾をお薦めします。
本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸ふーちゃん様】
- この場をお借りして吉野先生に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
39点で合格致しました。
ありがとうございました!
去年独学で宅建の勉強に励み合格を目指してきましたが結果は不合格で、自分としては全力を尽くしてきたのでとてもショックでした。「何がいけなかったんだろう」「また来年一から出直しか、、」としばらく立ち直れませんでした。
そして今年は去年のやり方のままでは合格できないと思い、独学でどうしたら合格できるだろうと自分なりに色々と試行錯誤していたところ偶然吉野先生のYouTubeにたどり着きました。
独学だとどうしても暗記よりな勉強法になってしまいイメージやその法律ができた背景など裏付けをすることができませんでしたが、吉野先生の動画では一つ一つ優しい口調で背景を説明して下さるので頭に入りやすく何度も動画を繰り返し見て市販のテキストに大事な情報を書き込んでいき勉強に励みました。
また直前では
・吉野塾のワンコイン模試
・3大書面高速マスター
・最終チェック超重要テーマ
を活用させて頂きました。
また直前の動画では先生がハチマキをして優しくも熱く応援して下さりリラックスできました。
試験までは自分自身との孤独な戦いでしたが試験本番は落ち着いて解くことができ自己採点するまではドキドキして食事も落ち着いて味わえませんでしたが合格を勝ち取ることができました。
先生と出会えて本当に良かったです。
自分の勉強方法に不安を感じている方や独学で頑張っている方にぜひ吉野先生の動画をオススメしたいです。
また先生のおかげで私生活でも「何故この法律はできたのだろう。背景はなんだろう。」と考える習慣がつきました。
先生は本当に講師が天職だと思います!
ありがとうございました(^^)
- 【2020年合格🌸ニノ様】
- 2回目の宅建チャレンジは市販のテキストと問題集で独学でしたが、イマイチ理解できず、模試の点数も伸び悩んでおりました。
そんなとき吉野先生のことを知り、
出るとこ集中ブログラムをぱらっとめくってすぐにこちらのテキストの方が分かりやすいと直感し、市販のテキストは捨てました。
ワンコイン模試、鬼特訓で自分の弱点を再学習し、厳選過去問集などを重点的に行い、
また試験直前まで先生がまとめてくれた民法改正を復習しました。
そして無事?合格できました!!
一度落ちている経験もあり喜びも大きく、自分の受験番号を探しているときは、心臓が本当にドキドキで胃はキリキリでした笑
今振り返ると先生に出会うまでの自分の学習方法は、どこが重要なのかもわからず非効率的な勉強の仕方だったなと思います。
先生が「ここは大事!」というポイントを、徹底的に覚えていくことでどこをどう勉強すればいいのか、(だいぶ本試験に近い日にちではありましたが)頭に詰め込むことができました。
そして贋作はもちろんですが、先生の3推しを信じて問50も3にしたら当たってましたw
自己採点はギリギリの38だったので、先生に出会わなかったらまず間違いなく落ちていたと思います笑
本当にありがとうございました!
こんなに自分を褒めたいのは久しぶりです!
- 【2020年合格🌸seni様】
- 吉野先生
大阪お盆特訓と最終まとめ講義、東京の極み最終講義に参加させて頂きました愛知県の鈴木です。
宅建試験無事合格でした。
参加させて頂きました3回の講義はもちろんのこと、出るとこテキストやワンコイン模試、ワンコイン講座、ブログの毎日一問一答、すべてが充実の時間で吉野先生との出会いのおかけです!
元年試験は結果が出ず2回目の挑戦でした。去年のベースが多少あったのも事実ですが、特に対面での特別講義は内容のみならず宅建に対する意識の向上という意味でも貴重な時間でした。
自己採点で(マークミスさえ無ければ)メドがついた時点で、今は行政書士試験に向けて取り組んでいます。
私は不動産業ではないので、せっかく得た知識をこのまま眠らせておくのももったいないので、次に動こうと決意しました。
宅建試験に合格して人生を変えましょう!
この言葉をいつまでも大切に心に刻み込んで、もう少し頑張ってみます!
最後になりますが、健康には何卒ご自愛下さい。
直接お会いしてお礼申し上げたい気持ち120%ですが、
この場をお借りして
ありがとうございました‼️‼️
- 【2020年合格🌸けやき様】
- 2019年に初めて宅建試験を受けましたが明らかな勉強不足で20点台の点数でした。
某通信教育を受けていたのですがDVDもテキストを読み上げるだけ、権利関係も大きくすっ飛ばす感じでしっくりこず、勉強のやり方を見直さなくてはと思っていた所に吉野先生のYouTubeを見つけて見て「なんて分かりやすいんだ」と感激し2020年は吉野先生に付いていこうと決めました。
実のところ、私は6才・3才の男児の母でフルタイム(宅建とは関係なし)・ほぼワンオペ育児中で机に向かっての座学は不可能です。
吉野先生のでるとこ集中プログラムを開いて吉野先生のYouTube講座で勉強するときは子どもにお願いして1コマ分だけタブレットをみてもらったりと時間を工面して勉強をしその他の時間は携帯のアプリで過去問、一問一答で理解を深める毎日でした。
子育てしながらなので早めに動き吉野先生の言われた通りに1月から4月くらいまでは権利関係のみ勉強をしました。それから業法、法令、税金と進めていきました。
模試も活用させていただきました。
そのおかげで本番は落ち着いて問題を解くことができ、40点越えで無事に合格できました。
権利関係は10点獲得できあの1月からの長い不安な時期は間違っていなかったんだと思えました。
子どもがいるからは理由にはなりません。細切れの時間を繋げれば合格につながります。
特に私は子どもがいたから合格できたのだと思います。
私の勉強している姿は少なからず子どもにもいい影響あたえたようで子ども自ら机に向かう姿も見受けられるようになりました。
「宅建に合格して人生をかえましょう!」は宅建を受ける自分以外の人生も変えられる力があるのかもしれません。
吉野先生本当にありがとうございました。吉野先生を信じて良かったです。
- 【2020年合格🌸キャプテン様】
- 初めての受験で独学で勉強してましたが、市販の参考書を読むだけで理解が難しく悩んでました。その時に吉野塾のYouTube配信を見ました。
それからは、YouTube配信を見て過去問を行う事の繰り返しやっていきました。
働きながらで平日は殆ど勉強出来ませんでしたが、週末に集中して勉強に取り組みました。
吉野先生の講義は、非常に分かりやすく、要点をコンパクトに纏めており時間のない私にはうってつけでした。
8月の後半からは、体に鞭を打って平日の夜も勉強を行うようにしました。10月の試験までの一日毎のスケジュールを作成し、それを着実にこなしていきました。
忘れた箇所は、吉野塾の配信を繰り返し見る事で頭に焼き付けました。
9月のワンコイン模試NAVYでは31点で泣きそうになりましたが、諦めずに過去問の間違えた箇所を繰り返し、後は吉野塾の最終講義の極み等で追い込み、合格する事が出来ました。
吉野塾のYouTube配信を見ることがなければ宅建試験の勉強も途中で頓挫していたかと思います。本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸エスカノール様】
- ギリギリ38点での合格でした。
大学4年、野球部で部活と授業をしながらの勉強でしたが約半年で合格できました。
最初は独学で始めましたが理解が追いつかずYouTubeに助けを求めました。
そしてそこで吉野先生の吉野塾に出会いました。出会った時は試験の1ヶ月前。それでも吉野先生を信じてテキスト、過去問、模試を購入しました。YouTubeの講義もとてもわかりやすく過去問も模試もみるみる点数があがりました。
本当に1ヶ月前にYouTubeを開いたのが奇跡の出会いでした。僕は吉野先生、吉野塾のおかげで合格することができました。
合格はできましたが、1番大事なのはそれまでのプロセスです。このプロセスを来年から始まる社会人生活で活かしていきたいです。
来年受ける人も吉野先生を信じて頑張ってください!
吉野先生、来年受験する人を応援しています。
本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸心(shin)様】
- 先生のおかげで無事に41点という高得点で合格出来ました!!
去年は通信教材と過去問を回すだけの学習で31点でしたが、今年はGW頃に吉野塾に出会い先生のYouTubeを中心とした講義で基礎から叩き込みました。
資格試験はスクールに通うという定説を覆す様な良質な講義を提供して頂き、更に単発で苦手分野だけの講義にも参加させて頂いたりと効率が良い勉強が出来ました!
直前期にも濃密な講義をYouTubeにアップして頂いたり良質な模擬試験をワンコインで提供して頂いたり感謝感謝感謝しかありません。
12月受験の方はもう少しで試験ですが、今からでも吉野塾の講義や模擬試験をお試しくださいね♪
- 【2020年合格🌸学生です様】
- 何も知識なく、思い込みで受けてみようと受けた宅建試験。
一発合格することができました!
吉野先生との出会いがなければこれはあり得なかったことだと思います。
いきなり何も知識がない自分が勉強を始める時、参考書選びに迷いました。
しかし吉野先生の参考書「でるとこ集中プログラム」は一つの項目のページ数や一項目の量が少なく、とても初学者にしては手を出しやすい参考書でした。
そのおかげで継続して勉強に取り組むことができました。
吉野先生の素晴らしいところは多数あるのですが一番心に残っているのは試験前日Twitterで全員に応援メッセージを返しますとツイートされており、DMを送ると丁寧に返していただき、またモチベーションの上がる一言をくださいました。
本当に素晴らしい先生です。
憧れです。
- 【2020年合格🌸meguru様】
- 吉野先生、今年の宅建試験、合格することができました!
昨年の試験(5点足らずで不合格)の後、自己採点で落ち込んでいるときにYoutubeで吉野塾に出会いました。
こんなに分かりやすい講義をYouTubeで見られるのかと衝撃で、今年度の受験では、3月からすぐにお世話になりました。
講義をみながら、出るとこ集中プログラムを使用したおかげで、理解して問題を解くことができ、権利関係が好きになりました。
ワンコイン模試も、自分の苦手なポイント発見にとても役立ちました。
ブログやTwitterを見に行ってはモチベーションアップさせていただき、なんとかくじけずに学習を続けることができました。
吉野先生のおかげで、学ぶことの楽しさを知ることができたので、また新たな資格試験に挑戦しようと勉強を始めたところです。
本当にありがとうございました!
- 【2020年合格🌸Myu様】
- 吉野先生、初めまして!
仕事しながらの独学受験2年目で合格出来ました!
吉野先生のおかげで今日を迎えてます。
去年は1点足りず悔しい思いをしました。
今年は4月から吉野先生のYouTubeとテキストと模試でみっちり勉強させて頂きました出!!!!
去年、意味が解らないから...とほとんど勉強しなかった権利関係がこんなに理解して解けるようになったのも吉野先生のYouTube講義で一つ一つしっかり学習出来たからです。
法令・税は満点でした。
業法は何問かミスりましたが💦
高得点での合格でした。
コツコツと勉強してきた自分の合格を信じることが出来たのも、吉野先生を信じてずっと頑張ってたからだと思ってます!
地方で吉野塾には入れませんでしたが充実し過ぎなくらいのYouTube講義ありがとうございました!
本当に感謝しています。
ありがとうございました!
- 【2020年合格🌸ささ様】
- 先生のおかげで、自己採点40点で合格できました!
皿洗いしている時など、机に向かえない時はワイヤレスイヤホンをしてひたすら講義動画を聞き続けました。(本当はシャワー中にも聞きたかったですが、絶対シャワー音で聞き取れないのでやめました笑)
過去問やワンコイン模試、無料テキストなども利用させていただきました。贋作問題にも助けられました。
フミ子ちゃんの話で笑ったりもしました。
実は去年も受験しており、テキストや過去問だけの完全独学でやろうとしていたのですが、書いてあることがさっぱりわからず、勉強が苦しくてたまりませんでした。
そんな中、吉野先生の動画に出会い、去年は2点足りず不合格だったのですが、引き続き利用させていただき、合格することができました。
吉野先生が言っていたとおり、試験前日に「絶対合格、絶対合格~」と言いながら布団に入って家族にギョッとされましたが、やってよかったです笑
吉野先生、本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸なちょす様】
- 吉野先はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいてます。
私は昨年、1点足りずに宅建に落ちました。資格試験で泣いたことって今まで無かったのですが、ほんとに胸が苦しくなるくらい悔しくて涙が出ました。
家事、育児、フルタイムでの仕事の中、自分なりに勉強したつもりでしたが、基礎が固まっておらず分かったつもりになってしまい、過去問などのやり込みが全然足りませんでした。
子供に寂しい思いをさせたこともあり、申し訳なさと、自分の不甲斐なさと頭の悪さに絶望しました。
しばらくは何もやる気がせず、自分には向いてないし、諦めようかと思いましたが、やっぱりすごく悔しくて、今年の5月から再び勉強を開始しました。
休日は家族に勉強時間をもらえるよう協力してもらい、平日は通勤時間や家事の合間、子供を寝かしつけたあとなど、少しでも時間があれば動画を見たり、勉強するよう心がけてきました。
結果、無事に試験に合格することができ、リベンジできました!!!
ちなみに今年使用した教材は、吉野塾ワンコイン模試、宅建士出るとこ集中プログラム、市販の過去問です。あとは、YouTubeに上がってる動画などを見てました!先生の本は、ほんとにコンパクトに分かりやすくまとまっていて、感動しました。
宅建士出るとこ集中プログラムと過去問は、たくさん書き込んだり読みまくったのでもうボロボロです。でも、それだけやたんだなーと、今見ても感慨深いものがありました。
私は勉強が得意ではないし、不動産関係でも、法律関係を学んだこともなかったので、正直なところ、宅建の勉強はめちゃくちゃすんごく辛かったです!!!!心が何度もバキバキに折れそうになりました。
でも、あんな悔しい思い二度としたくないし、負けたくない!!と思い、やり遂げることができました。昨年落ちた経験は、きっと私の中でこれから先も原動力になるんだろうなあと思ってます。
最後まで頑張ってよかったです。先生、ありがとうございました!!
追伸:贋作の問題を見た時はほんとにびっくりしました!!うおおおお吉野先生のやつじゃああああと心で叫びました。
- 【2020年合格🌸光秀ゆかりの住人様】
- Twitter田舎の受験生です。
本日、合格しました。
出ること集中プログラムに出会い、
吉野塾のYouTubeを知って、
勉強方法が改善されて、
理解が深まり、
楽しくできました。
お盆超特訓、ワンコイン模試
最終講義「極み」、鬼特訓
お世話になりました。
本当にありがとうございました🙇♂️
- 【2020年合格🌸吉野塾通信生N様】
- パーフェクト合格コース通信講座を受講し、今回自己採点41点で合格しました。
先生の言う通りに勉強を進められれば、確実に理解し問題を解くことが出来ます!
という私も4~5月は予定通りに進められませんでしたが、7月には追いつき、過去問セレクト+項目ごとの試験、お盆期間で頂いた過去問11年分を解ききれた事で試験に立ち向かえる基礎が出来たかなと思います。
プレミアム・テキスト&問題集はほぼ手をつけられなかったのですが、これもちゃんと解いていたら今回もう1点取れてたなと反省しています。
常に先生が背中を押してくれるので、通信でも安心して受講出来ました。
本当にありがとうございました!
- 【2020年合格🌸akitamaron様】
- 先ほど確認し、書き間違え等不安でしたが無事合格できました❗
吉野先生の『吉野塾』との出会いは、他社通信教育で分かりにくいなぁと、停滞気味に。
その際、書店へ分かりやすいテキスト求め先生のテキストを購入した事からです。
本当に分かりやすいテキストで感激したのを覚えています。
その後セレクト過去問や直前対策、鬼特訓、You Tube講義等々お世話になりました。
社会人になってから一番勉強したといっても過言ではありません。
大変だったけど、振り返ると吉野塾での勉強とても楽しかったです🎵
何かに一生懸命取り組む大切さと楽しさを教えていただき感謝です✨
ありがとうございました。
これからも先生のブログ楽しみにしています🍀
- 【2020年合格🌸ふみ子様】
- 吉野塾さん、貴方のおかげでこの度、宅建試験に一発合格できました。
インターネットでは、色々な教材があり、どれで勉強すれば良いか悩んでいましたが、
吉野塾さんの教材は私に良くあっていました。
今までありがとうございました!
- 【2020年合格者🌸Rina様】
- 吉野塾三期生です。
昨年独学で落ちましたが、今年39点でリベンジ成功しました!!
吉野塾では直前必勝講座を受講しました。
演習が主でしたが内容は本試験に近いもので、模試を含むオリジナル問題も基本知識の正確性を試され毎回自分の習熟度の目安にすることができました。
今自分は何が苦手でどこが出来ないのかを把握する事で効率よく学習出来たと思います。
また講義の分かりやすさはもちろんですが、吉野塾はメンタルサポートも手厚く本当に助かりました。
試験当日も、大丈夫ですよ。と背中を押してもらい最後まで集中切らすことなく頑張ることが出来ました!
受かって報告した時も自分事のように喜んで下さって嬉しかったです。
吉野塾を選んで良かった!!!!!
吉野さんありがとうーーーーーー!
あんなにお会いして一回も会話出来なかったですが笑
感謝してます~!!!
- 【2020年合格🌸よっぴ様】
- 昨年初受験で1点足りずに不合格となりヤル気を失くしたのですが、今年は45点で合格できました!
あきらめなくてよかった!
市販の教科書&問題集、吉野先生の無料YouTube動画で勉強しました。先生の「合格して人生を変えましょう」がとても励みになりました。
模試Navyで高得点とれたのも自信となりました。
ありがとうございます!
- 【2020年合格🌸すー様】
- 吉野先生😭二度目の挑戦で合格しました🌈
(ドキドキしながら初コメントさせていただきます💦)
YouTube動画・ワンコイン模試・blogなど、最大限に活用させていただきました!クオリティの高い情報を発信してくださり、感謝しかありません。勉強中も何度も挫けそうになりましたが、神様の様な吉野先生に何度も助けられました😊w
試験途中にも民法がわからな過ぎて諦めてしないそうになった時、贋作の問題が出てきてハッと我にかえって、諦めない!という気持ちにさせてもらえました👍
「宅建に合格して人生を変えましょう!」という言葉が心に響いています✨これから始まる新しい人生が楽しみです😊本当にありがとうございました!これからも応援しています🌈
- 【2020年合格🌸hy1024-2020様】
- 合格しました😆
最初独学で始めた勉強でしたが都市計画法でつまずき、見つけたのが吉野先生の講義でした!
初めての資格挑戦でしたが、本当に分かりやすくお人柄もとてもすてきな先生で、ブログも見ながら支えてもらっていました🤗
先程両親に電話したらとても喜んでくれて、それがなによりも嬉しかったです😊
本当にありがとうございました☺️✨
- 【2020年合格🌸師走の寒さ様】
- 吉野塾3期生です。
主に以下の講義に参加させて頂きました。
・直前必勝講座
・鬼特訓の講義
→結果、43点で合格。
リベンジ?再リベンジ?での合格でした
本気で今年こそは!と燃えていたので本当に嬉しいです。
今思い返してみると、
初めて真剣に宅建試験と向き合えたことが最大の勝因かと。
講義の分かりやすさもありますが、吉野塾に行くと、毎回変わらず吉野先生がいて、他の受講生がいて(←当たり前か、)
「本気でやらないとダメだ!」と、基本的に物事を舐めている私を本気にさせてくれたのが吉野塾でした。
もともと勉強嫌いで受験勉強もロクにしてこなかった私ですが、今では他の資格獲得に向けて勉強してます。
本当に先生には感謝しきれません。
本当にありがとうございました!
- 【2020年合格🌸50歳前半様】
- 合格に導いていただきありがとうございました。
パーフェクト合格コース(吉野塾3期生)で勉強させていただきました。
当コースは、しっかり合格に導いてくれました。
理解して、勉強を進められたことがとても力になったと思います。
そして、問題に慣れるようにできた教材、テストに助けられました。
得意、不得意の自己分析に役立ちました。
合格する方法を探している方で、どちらかと言えば私のように暗記が苦手な方は、このコースに頼っていいかなと思います。
私と同じで、宅建試験に失敗した経験がある方なら特におススメです。
来年は、先生の指導に頼ってみてください。
- 【2020年合格🌸あちゃママ様】
- 昨年32点で落ち、今年は42点で合格することができました。
2歳と0歳を育て、正社員で働きながらの学習で、他の受験生と比べて圧倒的に時間が足りませんでした。
昨年悔しい思いをしてリベンジを誓う中、吉野先生のぎゅっと要点を絞ったテキストに出会い、効率的な勉強をすることができました。
寝かしつけのときはイヤホンで先生のわかりやすいYouTube講義を聞き流し、かなりの得点アップに繋げることが出来ました。
本当にありがとうございました!!
- 【2020年合格🌸ラティナ1908様】
- YouTubeのワンコイン講座や出るとこ集中プログラム、鬼特訓など活用させて頂きました。
色々な教材や勉強法が出回ってる中、吉野先生を見つけ独学プラスアルファで勉強しました。
個人的に吉野塾の良いところは2点あり、説明がシンプル話し方が聞きやすいという事と教えていただける勉強方法が理にかなってるという事です。
本当色々な情報が出回っていて、あれこれ手をつけてしまいそうになりますが、吉野塾一択、信じて勉強で合格できます!
- 【2020年合格🌸mai様】
- 昨年初めて受験し、全く合格点に届かず。。
これでは一生受からないと思い、先生探しを始めYouTube等で吉野先生を見つけ、12月にこんなレベルの私でも宅建を目指せるのかという、相談のメールを送り、3月より吉野塾スタンダードコースを受講する運びになりました。
週一回通学し、勉強方法から教えていただいた結果なんとか今年合格することが出来ました。
先生の仰る、人生を変えましょうはオーバーでしょー(笑)と思っていましたが、宅建の合格証が届き一日たった今、他の試験も受けてみようかな?と今まで全くなかった感情が生まれ、「これかー(笑)」と感じています。
まんまと吉野先生の術にはまったなと。。
吉野先生以外では。合格できなかったと思いますので、本当に感謝しています!
本当にありがとうございました!!
- 【2020年合格🌸もも様】
- 合格しました!!!!!!
吉野先生の授業と模試をフル活用しました
わからないところは何度も何度もYouTubeを見直し、
後半の”吉野塾最終チェック超重要テーマ ワンポイントアドバイス”
は試験会場に持っていきギリギリまで目を通し最終チェックをしました
コロナの影響で東京での開催の吉野先生の講義に参加できなっかたのが残念でたまりません 2年間お世話になりました
本当にありがとうございました
- 【2020年合格🌸たばやんのつまてぃ様】
- 私は独学チョロチョロ入れて恥ずかしながら5回目の受験でした。
夏からの直前講座から仲間入りして、お盆特訓&鬼特訓👹を経て45問受験で40点で合格しました💮
吉野塾の演習問題・ワンコイン模試すべて過去問ベースなので、夏までにある程度固めて知識の確認と記憶を定着させることができました^^
先生は去年と同じことをしてもダメ、勉強は大事だけど睡眠も大事とおっしゃいます。
その教えもあり、毎年試験前夜に夜中までガリガリ勉強してたスタイルを見直し、夜マッサージを予約してリラックスした状態で早めに寝て、当日の朝、ベストセレクション(過去問)の大事な肢のチェックとテキスト斜め読み程度にして本番を迎えました。
おかげさまでついに合格を勝ち取ることができました!
吉野先生にはホントに感謝しています^^ありがとうございました😊
- 【2020年合格🌸ゆう様】
- こんにちは。
宅建テスト1週間前の私は20点代しか取れず、気持ちが折れそうになっていました。で
もそんな時に吉野先生の動画に出会い、おかげさまで40点で合格できました。
私の直前の勉強は過去問を解いていました。何度繰り返しても毎回同じとこで間違えました。そこで吉野先生のYouTube動画を拝見し、理解を深めそしてまた過去問に戻りました。
テスト数日前は吉野先生のテキストがわかりやすくまとめてくださっていたので利用し復習しました。そして動画。わかりやすいご説明ありがとうございました。
試験前日かに先生に質問をしたら、丁寧にご回答いただき勇気をいただきました。ありがとうございました😊
本当に感謝してます😭諦めず頑張れたのも吉野先生のYouTube動画のおかげです。
- 【2020年合格🌸haru(@^^@)様】
- 去年、吉野塾の直前講座と鬼特訓を受講しましたが、1点足りず。。。
今年は、吉野塾の直前講座と出るとこ集中プログラムで試験1ヶ月前に知識の整理をして、40点で合格する事ができました。
諦めずに勉強を続けて良かったです。
不合格、合格どちらも私の人生にはプラスになりました。
吉野先生、本当にお世話になりました。
- 【2020年合格🌸riri様】
- 吉野先生、初めまして。
合格しました‼️
先ほど、合格証書を受け取り、喜びをかみしめています!
今回3回目の受験で、毎年あと一歩のところで、手が届かず悔しい思いをしてきました。
今年は、コロナ禍の中、受験しようか迷っていましたが、たまたまYouTubeで、吉野先生の講義を見つけ、とてもわかりやすくおもしろかったので、先生のテキストやワンコイン模試、あとは過去問で、試験に挑む事に決めました。
今までは暗記という感じで、勉強するのが苦痛でしたが、先生の講義を聞き、意味を理解できるようになり、楽しく受講できました。
今回の試験も手ごたえを感じたものの、発表を見るのが怖く、証書を今実際に受け取り、実感しているところです!!
点数も確認したら、44点でした✨
合格したら、吉野先生にコメントを送ろうと決めていました😄
吉野先生、本当にありがとうございました😭✨
諦めなくて、本当によかったです。
- 【2020年合格🌸るー様】
- 去年、会社が実施する宅建合宿に参加し、そこで講師として来ていただいたのが吉野先生でした。今思い返せばそれが私にとっての合格に向けての第一歩でした。
一昨年は2点届かず、去年は1点届かず不合格でしたが、今年はぎりぎりボーダーでの合格!
すんなりといく試験ではなかったですが、先生の書籍、動画、ワンコイン模試、ブログに力をもらい、そして判決文問題の「今年こそ3!」もまんまと信じて(笑)必死にやって必幸を手にいれました!
本当にありがとうございます!
- 【2020年合格🌸achalachala様】
- 吉野塾3期生です(^^)
私は3度目で合格した者です。
これが最後。という気持ち、吉野先生のお言葉「絶対合格」「必幸」を忘れずに走り抜けました!
使用教材は……
出るとこ集中プログラムテキスト、ワンコイン講座(主に権利)、直前必勝講座、直前鬼👹特訓講座 を活用させて頂きました。
先生の教材や動画はとても見やすく、わかり易くて私にはとても合ってました。特にNAVY&Whiteの模試に関しては、市販のメンタル殺人模試に比べて、より本試験に対応している内容になっており直前期にはフル活用しました。おすすめです。
大嫌いな権利も先生の講座でかなり点数を取れるようになり、本試験では11点取れるところまで……‼️これには自分でも驚きです😆
本当に本当に先生、ありがとうございました🙌
- 【2020年合格🌸攻め子様】
- 吉野塾通信生です。鬼特訓は通塾で受けました。吉野先生の言葉を信じてがんばりました。
結果、40点で合格しました。本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸贋作?の吉野先生様】
- 吉野先生の出るとこ集中プログラムテキストのお陰で合格出来ました!
試験に贋作が出たときはマジビビりましたよ!
贋作の吉野先生、最高!です!
- 【2020年合格🌸炎様】
- 吉野先生、お世話になりました。
先生と心中覚悟でワンコインと過去問を反復し合格する事が出来ました。
民法では基礎知識を深め応用問題に対応し、法令はひたすら暗記、業法は引っ掛け対策をし、合格する事が出来ました。
先生、本当にありがとうございました。
- 【2020年合格🌸はま様】
- 今年度合格出来た者です。
鬼特訓という教材に直前期に取り組みました。
漏れを無くすことが出来ましたし、何より業法のじっくり読む癖がみにつきました!
購入して本当に良かったと思っています。
- 【2020年合格🌸みほ様】
- 吉野先生、はじめまして!
昨日の合格発表で、無事番号があり
合格通知が届きました!✨
実は某予備校さんでも契約していたのですが、なかなか身がはいらず、4か月くらいはずっと吉野塾さん一本でした。
わかりやすさもですが、吉野先生が動画の終わりに言ってくれた力強い言葉がとても心に残りました。
今は金融関係ですが、いつか転職する際胸を張って面接に臨めると思います😊
次はFP2級をめざします✨
これからも多くの方を合格に導いてください。応援しています!☺️
- 【2020年合格🌸さら様】
- 吉野先生へ
吉野先生のYouTubeを勝手に見ていた受講生です笑
今回3回目の受験で初めて動画授業を受けましたが、とても理解が深まりました!吉野先生と2年前に出会いたかったです涙
ワンコインテキストも簡潔にまとめられていて勉強しやすかったです。
本当にありがとうございました!40点でやっと受かりました!
宅建以外の行政書士などの資格講座もいつかやっていただけないかなと期待しております笑 本当にありがとうございました😊
- 【2020年合格🌸miho saka様】
- 吉野塾3期生 パーフェクト合格コース
吉野先生
こんばんは。
本日、無事に合格の確認ができました‼️‼️
3年かかりましたがそんなことより受験勉強期間から試験当日まで充実した時間が私の宝になりました。
こんな時間を経験できたのも吉野先生のおかげです。
吉野先生の講義をもとに己との闘いでした。
大嫌いな都市計画法も嫌いだけど絶対に離れずミスしてはテキストに戻り、それでも間違う。
けど何回も何回も問題と向き合っていました。
そして奇跡が✴︎試験一週間前には理由付けして答えられるように。
さらに学ぶ楽しさを実感して試験当日を迎えることができました。
度々ご相談もさせていただき、励ましのお言葉と的確なアドバイス。
ホントに助けていただきました。
テキストも他教材や講義は受験生を思って作られたものだと感じています。今後も法改正などあったときにはテキストを購入させていただきます😊😊
これからは不動産業の他にも
これから宅建士を目指す方のサポート的なことに携わってみたく、
自分スタイルの働き方をしてみたいと考えています😊
せっかく身につく勉強法を身につけられたので次はFPを目指しています。
吉野先生はずっと私の恩師。
これからも応援させてください📣
長くなりましたが
今の情勢の中で迎える12月受験生、ホントに不安の中で過ごされていると思います。
でもきっと吉野塾の皆さんならその日を最高の日にできると願っています。
必幸‼️
ありがとうございました。
- 【こきあ様】
- 吉野塾2期生です。
合格基礎講座、直前必勝講座…と長い間大変お世話になり、この度合格しました。
とにかく先生のおっしゃる通りに勉強を進めました。毎週の宿題も、定期試験も。
すぐ忘れてしまい、私の頭ではもう無理かも…と凹んだ事もありましたが、「基礎は出来てますよ。」の先生の一言で、モチベーションが急上昇したり。
もう、息子ほどの年齢の先生に、どれだけ励まされたことでしょう。
過去問の理由付けの書き方も、ノートをチェックして下さったり。
講座外の時間も、分からない事をLINEで送れば返信して下さったり。
そんな受講生思いの宅建講座、他にあるでしょうか⁈
御著書の印税を寄付されたり尊敬出来る事も多く、ずっと歳下の先生に教わる事ばかりの、そんな吉野塾でした。
おかげさまで今、私は吉野塾ロスです。笑
これからの吉野塾の益々のご発展を心の底からお祈りしております。
後輩達の為にお手伝いが必要な事があれば、喜んでさせて頂きますので声かけて下さいませ。 (資料のホチキス留めなら、私でも出来るかな?)
- 【kkk様】
- 吉野先生、合格しました。😊
めちゃくちゃ嬉しいです。
今まで生きてきた中で一番嬉しいです、最高です。
本当に、本当に、本当に、ありがとうございました。
先生にはまず権利の基本を教えて頂きました。
基本をしっかり理解したうえで、業法、法令等の流れにすべては権利が関係しているので
暗記科目と言われてる業法に関しても理解することによって学習出来ました。
先生は、詰め込みの学習ではなくつながりの中で解答を導き出して行かれるので、また、具体例で説明されるので楽しく理解して学習出来ました。
5問免除のゴロに関して頭に残りました。
クシとれんげ、ようくん、たくくん、しょうくんは楽しかった 笑
先生を信じて必死に頑張りました。
また、試験当日はメッセージを頂きありがとうございました。
試験中は心が折れそうになりましたが、先生の言葉を信じて最後の1秒まで必死に戦いました。
結果、合格🌸🌸🌸
さくら咲くです。
必幸でした。
今後も吉野先生の講義を受けさせて頂きたいと思っています。
ありがとうございました。
- 【y.w様】
- 改めてにはなりますが、宅建合格してました!!!
合格証書が届いたとき本当に夢なんじゃないかなって思いました。
めちゃめちゃ嬉しかったです。
去年一点に泣いて、今年は絶対取ると思って
不安な時は先生の言葉を思い出し、Aさんと2人で互いを奮い立たせました。
Aさんも無事受かってて、本当に吉野塾を紹介して良かったと思ってます。
先生の講義のおかげで民法がわかるようにもなって、すごく学ぶことが楽しかったです。
実は、めちゃめちゃ余談なのですが
当日受けた会場に、私の後ろに吉野塾に参加されている方がいらっしゃいました(名前は知らない方です)。
合格発表の際にその方の番号もありましたので、吉野塾パワー!すごいな、と思ってます。
正直先生の講義を受けれないのは寂しいですが、
勉強したことをいろんなことに活かせたらいいなと思ってます。
お返しではないのですが、私の周りの宅建を受ける人に吉野塾を広めようと思ってます。
個人的に先生の活躍をこれからも応援しています。
本当にありがとうございます。
- 【ki様】
- 吉野先生、3月からお世話になりました。
吉野塾二期生のkiです。
吉野先生をはじめ、吉野塾の皆様、勉強期間中にサポートをしてくれた方々
本当にありがとうございました。
皆様が全力でサポートしてくれたからこそ合格することができました。
3月の初講義の時に、先生が「今、覚悟(今年の宅建試験に合格する)を決めてください」と
言ってたのを今でも鮮明に覚えています。
※その時から自分のやる気スイッチが入りました。
7月下旬に簿記1級に合格し嬉しいのもつかの間、
8月に婚約破棄、9月に大きな病気が発覚、試験当日は38度の熱...試験は惨敗と合格番号をみるまで正直精神的にもつらい6ヶ月間でした。
しかし、逃げ出さず死んでもいいから、絶対合格するという信念のもと
皆様が協力してくれたからこそ合格できたのだと思います。
全力で頑張ってギリギリでの合格。
人生初の挫折と絶望からの天国を経験し
また違った世界観を学ぶことができました。
宅建に合格してまだ数日ですが、本当に人生かわりました。
※社内での扱いすらも変わりました。
死ぬ気で努力した分、今ではかけがえのない財産になっています。
今後は、ステップアップで法律の資格取得にむけて頑張っていきます。
吉野先生、吉野塾の皆様、本当に今までありがとうございました。
サポートが必要な時はいつでもお呼びください!!
今までサポートしてもらった分恩返しさせてくださいね♪
- 【さき様】
- 8月から水曜コースでお世話になっていたさきといいます。
2回目の受験でしたが、勉強はほぼ独学で6月から開始していたものの、勉強時間や勉強の仕方がわからず、8月の模試では18点という点数でした。
そこで、9月くらいから吉野先生やスタッフの方に勉強方法を聞き
何をどうしたらいいか分析し勉強方法をガラッと変え、スケジュールを立てること、四択問題ではなく全て一問一答で解くこと、問題集や過去問を繰り返しやること、業法や民法に特化することという勉強法で勉強していました。
一人だと気持ちが折れそうな時も吉野塾に行くと心が安定してまた頑張れることができました。
過去問にも慣れてきてまた不安が出てきた直前に、鬼特訓など新しい問題を吉野先生が出してくれてそこで点数が取れて、日建模試でも40点取ることができ「もしかしたら今年はいけるかも?」という気持ちで臨むことができました。
ギリギリまで本当に受かるかどうか不安でした。仕事もとても忙しい時期で心身ともに大変で「受からないかも、、無理かも、、諦めたい」というマイナスな気持ちに覆われてしまうこともありましたが、吉野塾に行って吉野先生やスタッフさん他の生徒の皆さんに会うことで気持ちが落ち着き、また頑張ろう!と思い勉強を続けられました。
その結果自己採点では37点を取ることができ、無事合格して合格証書が送られてきました。本当に嬉しかったですし、ホッとしました。諦めず努力してよかったです。
本当にありがとうございました。
これから受験される方は、吉野先生の通りに勉強すれば必ず合格できると思いますので最後まで信じて自分の力を出し切ってほしいと思います!
本当にありがとうございました。お世話になりました。
- 【EM様】
- やっとこさ合格しました!
宅建試験、無事合格できました!
ありがとうございます。
8月お盆時期から直前期までポイントポイントで、吉野先生の講義に参加させていただき
常に先生がおっしゃられる言葉
『必死』・・・もうこれ以上やったら死ぬ~というくら勉強し、かけがえのない財産になると信じて。
その言葉に励まされ得意でなかった権利関係にしっかりと向き合い、取り組むことができました。
スマホ待受画面を先生のイラスト
『宅建試験に合格して人生を変えましょう』にし、辛くなったときは、特につぶやいてました。
だからこそ、最終最後まで諦めず勉強し続けられ
試験当日会場に向かう途中には、幸運蛇に遭遇したり、先生からいただいた5点UPタオルを机に置き受験し、見事基準点クリアーすることができました。
これからは、次なるステップに向け日々精進していきます。
本当にありがとうございました!
- 【misa様】
- 4月から通っていた、講義の2期生です。3度目の挑戦で、やっと合格しました。
1度目は独学16点2度目は大原で、人生で一番勉強したのに、34点と不合格でした。色んな人に慰められたけど、去年の今頃の記憶余りありません(笑)
一通り理解しているうえでの受験は精神的にも辛かったのですが、
吉野先生の過去問の解き方やLINEでの個別相談がとっても役に立ちました!
直前期はメンタルがやられ、相田みつを展を見に行き涙する…
という精神状態にまでなりましたが、合格した今はそれすら良い思い出ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
諦めなければ、絶対に努力は報われる!
宅建に合格して、人生変わる!経験をしました。吉野先生、一緒に頑張った塾生の皆さん、本当にありがとうございました(*´ㅈ`*)
- 【宅建合格選抜メンバーT様】
- 今年の宅建試験は吉野先生に大変お世話になりました。
私は、不動産業に携わりながら今まで独学で宅建試験に臨んでいました。
後1点足らずに悔しい思いをした事も数回ありました。2020年の試験では、民法の大幅な改正もあるので今年こそは本気で合格しないとダメだと思うものの今までのやり方のままでは、また同じ繰り返しになると思い色々考えました。
そんな最中、社内で宅建合格に向けて選抜メンバーを募り吉野先生の講義を受けられる企画の話が舞い込んで来ました。
企画をしてくださった人から選抜メンバーのオファーがあってから参加決意までは様々な葛藤、ジレンマがありました。
営業職で数字に追われながら出来るのかという不安、選抜メンバーで試験に失敗したら会社からの期待を裏切ってしまうという不安とプレッシャー、でも今年こそは絶対に受かりたいという思いがありました。
そんなジレンマを抱え数日間考えて、私自身覚悟を持って選抜メンバーに参加する決意をし参加しました。
先生の講義では、苦手だった民法も理解を深める事が出来たり、深入りしないメリハリ学習の必要性、学習計画の重要性、メンタルサポート、何をすべきか迷子になってしまいがちな直前期の過ごし方や対策等、沢山のアドバイスを頂きました。
特に直前1ヶ月前に宅建業法・法令税を集中的にやる事については忠実に行いました。
超重要論点ベストコレクションやワンコイン模試等の間違えた箇所や弱点分野を中心とした解き直しと鬼特訓で知識の再確認を徹底して行いました。
そうして試験に臨み無事40点以上取る事が出来て合格する事が出来ました!
試験中は、急に具合も悪くなり途中退出も一瞬頭に過ぎりましたが今までの事を思い出し何とか最後まで解き切る事が出来ました。
自身の体調管理が至らなかったのは反省点ですが、とは言え今回無事合格出来て今までの人生で経験した事のない物凄い達成感を味わう事が出来、それは今後の人生の糧となると思うので素直に私自身を褒めたいと思います。
今後仕事に活かし人生を変えて行きたいと思います!
吉野先生を始め一緒に切磋琢磨した選抜メンバーや色んな方の支え無くして、合格は成し得なかったと思います。
改めて吉野先生の講義を受けて心底良かったと思います。
本当にありがとうございました☆
- 【R様】
- 子育てが一段落し、そろそろ自分を高めるために何か資格を、と思い立った40代会社員兼主婦です。
時期は昨年の12月。
宅建のことは何も知らないど素人で何から手を付けていいのか分からず取り敢えず適当なテキストを購入し、1月から勉強スタート!
最初はインプットすることを重点的にやり始めYouTubeや無料サイト、スマホアプリなどを使い更に知識の強化をしていたつもりでした。
そんな中、6月に幼なじみだった親友を亡くし8月には父が他界。
短期間で大切な人を2人も失い勉強する気にはなれず、と言うのも資格を取って何になる?仕事にも関係の無い資格をただ自分磨きのために取ってどーなる?死んだら終わりじゃないか...と思ってましたがそんな時親友がすごい笑顔で夢に出てきてくれたのです
そう言えば彼女は何事にもガンガン突き進み決して弱音を吐かない人だった。
父もまた病気が発覚した時は肺がんのステージ4。死ぬまで一言も辛いだの痛いだの言わず最期まで笑顔でいてくれたのを思い出し、この2人を言い訳にして試験放棄するわけにはいかない!と思い直し9月から勉強リスタート
アウトプットをしていく中、権利が弱いことに気付きネットで何か理解する方法はないかと思い悩み彷徨っていたところ吉野先生の集中プログラムに出会えました。
今まで使っていたテキストでは理解できなかった権利がみるみるうちに自分のモノになっていくのを感じただただ驚くばかりでした
そこからは勉強が捗り受験が終わったあとも宅建の勉強は楽しかったな、と振り返ることが出来ました
もし、集中プログラムに出会ってなかったら私は不合格だったと思います。
これから受験する方々には絶対吉野先生をオススメします!
簡潔且つ分かりやすく記載されたあの書籍は合格を取るための最強アイテムです
最後に、YouTube及びワンコイン並びに集中プログラムで大変お世話になりありがとうございました
合格したことで私も自信がつき心が豊かになったと思います
子供たちからもすごい!と褒められ嬉しくもあり少し照れくさいですがまた次のステップへ進みたいと思います。
先生もご自愛ください
- 【Riaomy様】
- お世話になっております。
合否を確認したところ、無事合格していました。
思えば今年の1月にYouTubeで先生の動画を拝見し、携帯に落とし込んでから毎日欠かさずにお世話になりました。
10月に講習に参加し初めてお会いした時は芸能人に会えたそんな感覚を覚えています。
「宅建に合格して人生を変えましょう」
最初はこの言葉に大袈裟な印象を受けましたが、合格したことで見える景色だけでなく、様々なことにチャレンジし学んでいく楽しさや人生に必要な知識を蓄えていくキッカケを与えていただくことになりました。
本当にありがとうございました。
- 【みー様】
- 無事合格しました!㊗️
本当にありがとうございました
今まで吉野塾で学んだ事を活かして、
来年は行政書士
そして、その後は予備試験ルートで司法試験を目指そうと思っています!
私は学生で不動産業界のことは全くわからず、社会経験もない中で、吉野先生の講義に出会い宅建業法で見事18点取る事ができました。
権利関係については、法学部なので素養はあったのですが、今まで民法は難しい内容を無理に暗記していただけでした。
吉野先生に教わったことで、「点」で暗記していた内容が理解でき、「線」で繋げる事ができました。
特に「根抵当権」についての講義で、箱とボールを使っての説明は非常にわかりやすかったです。
難解な根抵当権の全体像を数十分の講義で理解できて、本当に驚きでした!
「出るとこ集中プログラム」は大事な部分が凝縮された素晴らしい教科書でした!
勉強が辛くなった時は吉野先生の励ましの言葉で乗り切る事ができました!
来年も民法改正の勉強で吉野塾生として引き続きお世話になります!今後ともよろしくお願いします🙇♂
本当に感謝でいっぱいです!ありがとうございました
長文失礼しました🙇♂
- 【静岡まる様】
- ①宅建試験絶対合格!
②宅建試験に合格して、人生を変える
この2つ信じて、言葉に出して、時間を作り!勉強しました。そして勉強しないと、おつかなくなった結果
①は達成!合格しました
そして、次は②!今まで、引っ込み思案でしたが、とある団体に誘われて、合格祝賀会に参加することにしました。
今度は、今までになかったコミュニティを広げようと思います。
そんな気持ちに初めてなりました!
確実に、人生が変わってきています!
絶対合格
宅建試験に合格して人生を、変えましょう!
この言葉は、言霊となり感謝と変化を生みました。
是非、来年の受験生にも伝承して下さい!
- 【五嶋様】
- 宅建試験合格いたしました。
4回目のチャレンジで、最初の2回は自分なりの勉強で
自信を持って受験しましたが不合格、3回目は心が折れて受験日に行きませんでした。
今回、最後のチャレンジと思い、勉強始めました。
途中で吉野塾の動画を見つけ、聞いてみるとわかりやすく、著書を注文して勉強いたしました。
他本よりも見やすい内容で、単元ごとにノート作成して
動画、著書、ノートのセットで進めていきました。
模擬試験や過去問では合格点に到達せずに焦りました。
吉野先生の模擬試験で悪い点数でも合格できることを信じて、模擬試験を3回、著書と試験対策を2回見直し、動画は2ヶ月間、通勤や移動時間にずっと聞いていました。
動画はとても聞きやすく、フレーズが記憶に残っていって、試験中もフレーズが出てきて自動的に思い出せました。
とても効率よく、仕事しながらでも楽しく勉強続けられました。
夢の中で試験を受けていた気持ちで、手ごたえ無く、気落ちしていました。
帰宅すると娘が合格証書在住の封筒をニコニコしながら
持ってきてくれ、ようやく実感できました。
これからもチャレンジしていく気持ちになったこと、
これが「人生を変える」と思います。
ありがとうございます。
- 【k.s様】
- 4月からワンコイン講座を受講し、8月から直前講座をライブで受講させていただきました。毎日が不安との戦いでしたが、ほぼ毎講義後、勉強方法等質問させて頂きました。そのアドバイスをもとに過去問を繰り返し、間違えればテキスト、YouTubeに戻りました。
昨年36点で1点に泣きました。今年は自己採点37点でリベンジできました。見直すと4問程ケアレスミスしてたのは内緒。
吉野先生を最後まで信じて頑張れば、絶対合格できます。
吉野先生、お世話になりました。ありがとうございました。
- 【dzekobranchee様】
- 今年度の宅建試験は、会社のプロジェクトを利用したのですが、初めて吉野先生の「抵当権」の動画を見たとき、分かり易すぎて衝撃を受けました!笑
その時にグッと心を掴まれ、気づいたら吉野先生の書籍を求めて本屋さんをはしごし、ストアにて教材や模試をダウンロードしてました!笑
自分は勉強は苦手でしたが、今回の宅建試験は自分の意思での受験、なおかつ周囲の人からの期待もあったため「なんとしてでも今年は受かる!」という決意が強く持てました。
宅建試験は、難しく簡単に受かる試験ではありませんが、本気を出せば誰でも受かる試験です!
勉強も難しいですが、自分自身との戦いに吉野先生は全力で付き添ってくださいます!(自分はオンライン上ではありましたが笑)
全力で挑んで合格を勝ち取ってください。
宅建を受験したという意味では、受験予定の皆さんも同志です。私も応援しています!
- 【EM様】
- やっとこさ合格しました!
宅建試験、無事合格できました!
ありがとうございます。
8月お盆時期から直前期までポイントポイントで、吉野先生の講義に参加させていただき
常に先生がおっしゃられる言葉
『必死』・・・もうこれ以上やったら死ぬ~というくら勉強し、かけがえのない財産になると信じて。
その言葉に励まされ
得意でなかった権利関係にしっかりと向き合い、取り組むことができました。
スマホ待受画面を先生のイラスト
『宅建試験に合格して人生を変えましょう』にし、辛くなったときは、特につぶやいてました。
- 【真優様】
- はじめまして。吉野先生のライブ講義は受けることはできませんでしたが、YouTubeとブログ、インスタでいつも勉強と精神面でお世話になりました。試験前の吉野塾最後のメッセージで、いちばん胸にささり号泣してしまいました。そして必ず合格したいと思えました。吉野先生の言う通り、本当に宅建試験に合格して、人生を変えることができ、7年半ぶりに社会復帰して、不動産屋さんで採用もすぐ頂けました。
何より私は吉野先生と同じ歳で34歳で、20代の時実は宅建より、司法書士を目指していました。予備校をいくつも変えては挫折し、結局あきらめてしまいました。
その頃吉野先生は、同じ時代を着実に講師として頑張って有名になり、司法書士にもなり、努力されていたんだなあと思うと、当時の逃げた私を叱りたくなります。
私ももう一度、司法書士を目指したいと思います。吉野先生に出会えたおかげで、もう一度頑張れそうです。
まずは、吉野先生のおかげで合格できた宅建を生かして社会復帰をし、自分に自信をつけて頑張ります。
そして、必ず司法書士として、いつか吉野先生にお会いし感謝を伝えられるよう頑張ります。
- 【たちばな様】
- 独学で勉強をしていた時、権利関係のところでつますいていたところ、吉野先生のYouTubeのワンコイン講座の動画を見て、それまでの悩みが一気に解決しました。
また、その後もワンコイン模試や、超重要論点ベストコレクションなどでもお世話になりました。
特に、超重要論点ベストコレクションは、過去問をもとに吉野先生が改良を加えてくれたので、過去問をたんに暗記していた部分の理解が深まりました。
また、試験の日が近づき、台風で流れてしまった講座、鬼特訓のテキストを無料で提供してくれるなど、最後までお世話になりました。
吉野先生のテキストと動画をセットに勉強をしてきたので基礎学力がしっかり定着していたものも思っています。
働きながらでも、独学でも、宅建の試験に合格することが出来たのは、吉野先生のおかげです。
ありがとうございました。
吉野先生のお言葉「宅建試験に合格して、人生変えましょう!」が最後まで、試験の直前まで、心の支えになっていました。最後になりますが、自分自身に出来ることがあれば、吉野先生への恩返しも含めて、なんでも言ってください。